【作品概要】
公開日:2010年
ジャンル:ミステリー映画
監督:中島哲也
脚本:中島哲也
制作:島谷能成
百武弘二
制作国:日本
興行収入:38億5000万円
アカデミー賞:なし…
既に公開から12年。今まで観てなかったけど、こんなにインパクトのある作品だとは…知らなかった…
原作読んでから観ていたら、恐怖を感じて観ることはできなかったかもしれない…(約1時間半まで。)
松たか…
もう11年も前の映画なのか。
知ってて見たかったのに何で見なかったのかわからんいい映画でした。
予想外の展開があるわけでなく、ただただ我が子の復讐を目論むストーリーに逆転エンディングが流行の今見る…
湊かなえ作品。
まずメッセージ性を持たせようと他の設定が雑。メッセージ性のための映画が過度に過ぎていてリアルでなかった。
少年の演技もどこか乏しいので、感情移入するはずのところに入れなかった。
…
とても後味が悪い作品である。モヤモヤとした何とも言い様のない感情に苛まれて、考えれば考える程、作者の意図、思考、が分からなくなりまるで作者の沼にハマっているような感覚に陥る。気持ちが悪くモヤモヤする…
>>続きを読む物語は淡々とした「告白」を中心に進んでいくが、映像表現の引き出しが多く、飽きることなく観ることができた。特に舞台の中心となった学校は、美しい映像によって、どこか神聖で特別な場所であるかのようにも思え…
>>続きを読む57
自分の教え子に子供を殺された主人公の復讐劇。命を軽々しく考える犯人に対し、主人公はただ伝えるのではなく、犯人に「命の重みを気づかせる」形で自ら手を汚さず復讐を遂行する。
何よりオープニング…
当時原作読んですごく面白くて、その勢いで映画観て、橋本愛かわいすぎだろって思って、後半、映像がぶっ飛びすぎて頭が追いつかなかった。置き時計が体育館で爆発したのは覚えているけど。
展開は幼稚なガキには…
主人公の森口先生が自分の生徒に対して復讐する物語。
下村(生徒1)の発狂ぶりが凄まじい。
渡辺(生徒2)の頭のおかしさが半端ない。それを上回る森口先生の頭のキレること。
最初の静かな始まり方からクラ…