隣人は静かに笑うのネタバレレビュー・内容・結末 - 27ページ目

『隣人は静かに笑う』に投稿されたネタバレ・内容・結末

面白かった。

まず観始めて、「ん?なんだ?少年元気ないな……ん?血?…ファ!?」みたいな感じでポツリポツリと情報を小出しにされて、集中させられた。


冒頭のほうでオリバーの家の前でマイケルが立っ…

>>続きを読む

意外と簡単に話が進んでいくのとやけにもったいぶったりと間の悪さがもったいなかったけど
終盤、本気のジェフブリッジスと本気の爆破が見られてよかった、爆破はよくないけど、
そんなことないはずって思ってい…

>>続きを読む

後味が悪い。
家族を助けたいという思いに乗じて悪がつけこんできてラストは…。
数分も無いですがインタビューも怖い。
ショーシャンクの空に を最近観たので役が対照的すぎてティムロビンスのこと嫌いになり…

>>続きを読む
都合のいい過去や言動から、あっけなく仕立て上げられてしまう恐怖を描いていて、現実的なホラーを感じられました。規模は違えど自分たちの現実にも当てはめられる様なお話なので教訓として受け取る事もできます。

邦題は他の方も仰ってる通りセンスいいと思う。
元々この映画観たキッカケもこの邦題が気になったからだし。

アルカイダとかが話題になるより前に現代的な爆破テロを題材に映画を作ったところは驚いたし良かっ…

>>続きを読む

怪我した少年を助けたら向かいの家の子でそこから交流が始まるけど何かがおかしいお話。
はーーー!?話が何処に落ち着くのか全然予想できなかった。気付いた時にはもう遅い。都合良すぎるところもあるけどそうき…

>>続きを読む
もう作れないだろう映画の一種かな。

テロとはなんなんだろうか。

その事件の犯人は本当の犯人なんだろうか。

すごく投げ掛ける作品でした。

爆破テロリスト集団が登場するサスペンス。
現実世界の9.11同時多発テロ事件以前製作の作品なので公開できたと思うが、今ならとても無理であろう結末が苦々しい。
テロリスト達の目的が鮮明に描かれていない…

>>続きを読む
素晴らしいオチと伏線回収。かなり面白かった(´-`).。oO ただ疲れてる時に観てしまってさらに疲れた…
昔の映画だなあと見始めたら、ん?んん?と引きずり込まれて、面白かった
最後トランクを開けるまで、あの結末は予想できず、でも振り返ると伏線バッチリで、感服…

あなたにおすすめの記事