耳をすませばのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『耳をすませば』に投稿されたネタバレ・内容・結末

超絶久々に見た。やっぱり好き。

(昼にラピュタを見たので)お昼までパズーに気を取られていたけど、聖司くんカッコ良すぎるって、、
ジブリの男の子たちはどうしてこうもいじらしくて可愛くてかっこいいかなあ〜🥹
ラスト展開早くて中学生すぎ…

>>続きを読む
聖司かっこいい、でも聖司君呼び聞いてると、なんか恥ずかしい気持ちなる

汐ちゃんと住んでた時の雫の部屋好き、狭いけどステキ

てか恋の展開早く無いか?付き合ってたのかもしらないけど結婚?!!!私が許さない

娘が耳すまブームなので、久しぶりに鑑賞。
女子みんな通る、「天沢聖司」。まだ3歳前の娘も倣ってお熱な模様。

自分が子どもの頃観た時は、聖司というより、雫のサバっとした性格や、素直さ、気取らなさが魅…

>>続きを読む
雫が小説を書き上げることで、ただただ漫然と進路を決めるのではなく、明確な意思を持って進む道を決めるのがよかった。

初めて見ました
だいすきな作品に出会いました!

頑張ってるひとたちを
見ると自分もなにか
真剣になれるものがあったらいいなと
思う😌


2日後にまた鑑賞。

うわあ、まって図書館で
の2人の微笑…

>>続きを読む
せいじくんが実は最初から雫のこと知ってたとか聞いた瞬間倒れそうになった。どんだけ気持ち抑えててん。一途な2人が幸せでありますように。
キュンとしますねえ良い。ジブリで2番目かな

いや〜〜満足感がかなりあります。
雫、結構個人的にはザ・ヒロインだなって感じで、あの家庭で本当に良かったねって感じではあるんだが、最後の「少し背伸びして良かった。自分をもう少し知れた気がする」ってい…

>>続きを読む

みんなでジャズみたいに演奏する場面や、雫が書いた小説を天沢おじいちゃんに見せる場面など、素敵でいいなと思った。

登場人物が社会性のあるイケてる人達ばかりで、感情移入できるような人が全然いなかったな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事