アラクノフォビアのネタバレレビュー・内容・結末

『アラクノフォビア』に投稿されたネタバレ・内容・結末

サタシネ
アラクノフォビア=蜘蛛恐怖症

スピルバーグって感じしないこの映画。

蜘蛛の登場の仕方に何度ビビったか音系やめろ。おもったよりおもろかった。

まさか害虫駆除のデブが大活躍するとは。
そ…

>>続きを読む

スピルバーグ製作総指揮
恐怖の新種毒グモ!
脅威の繁殖力、忍び寄る群れ、
猛毒の恐怖が町を埋め尽くす!
今夜は安堵の吐息か、恐怖の絶叫か!?
パニック・ホラー

南アメリカの熱帯雨林の奥深くで
アサ…

>>続きを読む
害虫駆除マン登場するたびに軽快な音楽流れるの良かった

カラスに運ばれる蜘蛛の目線みたいなカメラワークあって笑った
最後の大ボス蜘蛛の目力凄かった
恐怖の人喰い蜘蛛との息詰まる死闘のすえ、最後に出てきた業者のオッサンが殺虫剤シュッシュと撒いて簡単に駆除するのをみて爆笑した。

昔、観た記憶があるけど結末が思い出せなくて鑑賞。映像が古くさくて、暗いので観辛かった。内容もB級です。ベネズエラにクモ研究の専門家の博士に同行したカメラマンの死体と共にやって来た猛毒グモが、引っ越し…

>>続きを読む

ジャングルで見つけた蜘蛛は殺虫剤も効かず、攻撃的。
その蜘蛛に一噛みされるだけで人間は即死。しかも襲われた人間はまるで血を吸われたように干からびている…

凶暴な殺人蜘蛛がアメリカの小さな田舎町で人…

>>続きを読む

 



『通好みの演者の共演』

遙か悠久の記憶の彼方、劇場で鑑賞した憶えがあるが、自宅にて何度目かの鑑賞。ベネズエラから始まり、カリフォルニア外れの田舎町カナイマを舞台に、コメディ色の濃いパニッ…

>>続きを読む

幼少期のトラウマによりクモ恐怖症の医師は
年老いた町医者の後継者として
自然豊かな村へ家族と共に越してくるが
引退するはずだった町医者が急遽引退を取りやめた事により
生活の基盤を失いかけてしまう。

>>続きを読む
くそB級やけどクモのきもさ半端やなかったからこの評価
もうクモマジ嫌いなった
家ん中のあらゆるところからクモがワラワラでてくるのは背筋がゾクゾクした
子供達がクモを殺すところを見たがるところが好き。
特に作戦が無くて、闇雲に家に火をつけるから不安だった。

あなたにおすすめの記事