喜劇 女は男のふるさとヨに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『喜劇 女は男のふるさとヨ』に投稿された感想・評価

MrNO
4.0

個人的に森崎東 喜劇まつり
①特出しヒモ天国(レビューアップ済み)
②女は度胸(アップ済み)
③大事件だよ 全員集合(アップ済み)
④当作

喜劇特だしヒモ天国
と同じくストリップ劇場を舞台にした人…

>>続きを読む
男を信じられないストリッパーは自分以上に信じられる男の九十九のうち一つの嘘が許せずにまた旅に出る。
4.0
めちゃめちゃよかった。寅さん観た後の気持ちにさせられた〜。1つの嘘と99の本当でもその1つが重要で許せないものならだめなのよ。本当にその通りだと思う。
ZUSHIO
3.5
男はつらいよの女版、この後もこのキャストと構造を固定で、ずっと続編になってたら、男はつらいよに匹敵するシリーズになってただろうにな。
okimee
4.0

DOMMUNEで話題になってたこちら。

全国のストリップ劇場を廻る倍賞美津子。 松山が飛ばされちゃったの残念だわ。

泣いちゃったよ。。
星子(緑魔子)がしょっぴかれたシーンで母さんが
「自殺を止…

>>続きを読む

新宿芸能社シリーズ第1作。芸能社脇の都電線路が印象的。左卜全の遺作で、のぞき魔役。登場人物はみんな哀しみを抱えている。その人間模様。倍賞、河原崎の話も良いが、緑魔子がアオカンで逮捕され、メイコが「カ…

>>続きを読む
cyph
4.0

観た森崎東作品3つの中でダントツ好きだった 60-70年代の日本のロードムービーってそれだけで好きだけど、旅の目的がストリップ嬢が全国の劇場で裸になって稼ぐため、旅の手段は客上がりの冴えない自動車修…

>>続きを読む
中村メイ子さんがキレッキレ
魔子さんがキュート
ぼったくりバーへの仕返しのシーンは臭ってくるような本物感に顔を背けました笑
ラストのオチは少し捻りすぎのような…
ve
4.0
語りがくどすぎるし、一つの嘘ですぐ退場しちゃう河原崎長一郎とか展開が散漫すぎるけどずっと楽しくて泣いちゃうからOK。緑魔子がずっとキュート。
偽善の対義語って偽悪でいいのか。ところどころで押しつけがましい、説明調のくどいセリフが鼻につくけど、なんだかんだで全体としては調和が取れてる。ひとえに緑魔子が個人的に推せるからかも。

あなたにおすすめの記事