ドイツチェーンソー大量虐殺に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ドイツチェーンソー大量虐殺』に投稿された感想・評価

2.5

結構見てて疲れるんだけど、一瞬目を離した隙に完璧な切り株が出来上がってるの。
ああスプラッターって一瞬の芸術なんだなあと、じわじわいくのはサディズムなんだあなと。その対比が活きてたのが直近で見たSI…

>>続きを読む
2.8
出てくる奴らが皆んなふざけたキャラばかり

火花が出てるチェーンソーがコレまたふざけてる

上半身だけのオバサンもふざけてる
2.4

1990年ドイツ統一の映像から始まる。
ドイツの未来は希望に満ちているはずだった。
ドイツが統一された際東から西側に流れて来た内の4%が行方不明となった。それはソーセージ工場を営む狂った家族が彼らを…

>>続きを読む
中庭
2.6

2年前のシュリンゲンズィーフ特集に行かなかったことを後悔していて、ようやく見た代表作。解放と喜びに溢れたゴア描写に、どことなく寂寥感も感じさせるお祭りのような映画。一線を飛び越えた先でだらだらしてみ…

>>続きを読む
シアターイメージフォーラム2
イメージフォーラムフィルムフェスティバル
2.5

ギャスパー・ノエの「カルネ」を思わせるような悪趣味全快の作品。
ただ、あちらのようなお洒落さはないかな。

チェーンソーでバッタバタ人体を切ってゆくのに何故かみんな元気に生きているw
ドイツ東西統一…

>>続きを読む
いくら東西統一でゴタついてたからって、こんな映画撮っちゃダメだよう…

東ドイツに住んでいた女が西ドイツにいる恋人に会いに行くが、奇想天外なマシンガントークの文化違いに驚愕するのだった

住む家もないけどわざわざ東ドイツから来てくれた彼女のために空き地にマットレス敷いて…

>>続きを読む

イメージフォーラムフェスにてまさかのシュリンゲンジーフ特集。
1990年10月、東西ドイツは統一された。次々に西側にやってくる移民たち。しかし、そのうちの4%は行方不明になっていた…
『サイコ』と『…

>>続きを読む

酷すぎる…(褒め言葉)

ホラーっていうかブラックコメディ?ホラー映画としてはクソだけど実験映画として見れば面白かったです。登場人物、狂人しかいない。。

真面目な感想を言うとドイツ東西統一って色々…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事