ドイツチェーンソー大量虐殺の作品情報・感想・評価

『ドイツチェーンソー大量虐殺』に投稿された感想・評価

izu
4.5

この手のカルトゴアホラーとかで初めてついて行けなかった。
あのね、何がヤバいとかどこが凄いとかじゃなくて、全部ヤバい。60分間本当に一切ノンストップの狂気。ガチの狂気。
結構ぶっ飛びカルト映画とか観…

>>続きを読む
2.5

結構見てて疲れるんだけど、一瞬目を離した隙に完璧な切り株が出来上がってるの。
ああスプラッターって一瞬の芸術なんだなあと、じわじわいくのはサディズムなんだあなと。その対比が活きてたのが直近で見たSI…

>>続きを読む
2.8
出てくる奴らが皆んなふざけたキャラばかり

火花が出てるチェーンソーがコレまたふざけてる

上半身だけのオバサンもふざけてる
2.4

1990年ドイツ統一の映像から始まる。
ドイツの未来は希望に満ちているはずだった。
ドイツが統一された際東から西側に流れて来た内の4%が行方不明となった。それはソーセージ工場を営む狂った家族が彼らを…

>>続きを読む
優希
5.0

国内版DVDで視聴

我らがクリストフ・シュリンゲンズィーフ監督の代表作の一つ【ドイツチェーンソー大量虐殺】

ストーリーは『悪魔のいけにえ』のドイツ版的なもので、パロディシーンなども多い
全体的に…

>>続きを読む
3.4

スプラッター・ホラー・ドラマ
監督・脚本:クリストフ・シュリンゲンズィーフ

統一後のドイツを舞台に経済競争から脱落した西ドイツの食肉業者一家の、東ドイツから流入してくる人々に対する暴力的行動を通し…

>>続きを読む
Shaw
-

基本的にみんな躁状態でSAW状態、ってダジャレが言いたかっただけなんですけど、よく考えるとポリティカル・ホラー・コメディっていうジャンルの跨ぎ方は中々ない気がする... と他にそれに当たるやつを思い…

>>続きを読む
Lex
3.0
超絶キチガイハイテンション版「悪魔のいけにえ」
ひー
3.3
どんなものにも終わりはある
希望だけは別だが

思想は自由だ
誰にも見咎められないから

何でも可能な時に良いか悪いかなんて問題じゃない
Ray
-
シュリンゲンズィーフの映画は内容自体よりもこんな映画があったという事実の方が面白い

あなたにおすすめの記事