ボルベール <帰郷>の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ボルベール <帰郷>』に投稿された感想・評価

ペドロアルモドバル監督作品巡回週間

なんだか昭和の横溝正史ミステリーみたい。
違いはラテンの原色多めの煌びやかな色遣いだろうか…
zzz
2.9
ヒッチコック味を感じるスタート。色んな出来事が起こりジャンルごちゃ混ぜ。母娘の関係性についてフォーカスが当たる。ペネロペ・クルスが美しすぎる。
3.0
最初はペネロペ・クルス目当てで借りたが、見ていく内に引き込まれていった。

歴史は繰り返される、と言ったところか。

スペイン映画もなかなかいいものだ。
A
3.6

どんな状況でも堂々と物怖じせず、輝きを放つライムンダの姿が本当に魅力的だった。女性同士が支え合う関係性も温かく心に残る。重いテーマを扱いながらも、どう向き合い、どう前に進むかを描くことで、観る者に前…

>>続きを読む
Akane
-
いろんな複雑な状況に置かれた女たちの連帯が描かれる。こういうのとても好き。 
アルモドバルの映画の女性たちには、いつも元気をもらえる。
cuumma
3.8

墓や先祖を祀り、先祖の霊を信じているスペインの閉鎖的な町…なぜか日本的なものを感じました
そこに住む住む女系家族の身内のゴタゴタ

古いしきたりの環境のなかで、ペネロペ・クルスのモダンな容姿は際立っ…

>>続きを読む
YM
3.9

色々とあり過ぎる家族を描くスペイン映画。ペネロペクルスが美しくて目が釘付けになっちゃうくらい輝いてました。

お母さんが幽霊なのか、生きているのかどっち?ってなりながらストーリーが進む…

スペイン…

>>続きを読む
BOOKOFFで¥330
ペネロペさん32才💕💕💕
男運の悪い人たち
やはり女性は強い?!

女性が好きそうな作品に感じます。個人的には内容的にもいまひとつインパクトに欠ける感じがしました。
Lucy
-

さえぼうせんせいの本より

夫死んでるのに深刻な話にならないところが彼女を取り巻く環境の深刻さを物語っている

助け合いが当たり前になってるの、女のコミュニティが出来上がってるのがうらやましい

こ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事