ソウル・フードに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ソウル・フード』に投稿された感想・評価

Yuta
3.9

ベイビーフェイスが製作総指揮。Boyz II Menの名曲ママ〜で始まったりR&B濃度
高く、mid90sアメリカ(シカゴ)の黒人家庭の空気を感じることができてとてもよかった。南部料理もアメリカ行く…

>>続きを読む
catman
3.5

1997年公開。美メロ大魔神Babyface制作総指揮による、アフリカンアメリカンのブルジョワファミリーの絆を描く人情ドラマ。「クルックリン」とは全く対照的で、オープニングの甘〜くセンチメンタルな …

>>続きを読む
3.2
2回目。
公開当時最初に見たとき、もっと感動した気がするんだけど、私の心が固くなったのか、違うところが目について、そこまでの感動には至らなかった。
mizsee
3.9

たまに観たくなる作品。
関係性は異なるけれど、自分の母がちょうど3人姉妹で、昔はその実家に集まっていたので、ついついそれを懐古してしまいます。
キャスティングが良い。
それにしても黒人って格好よく見…

>>続きを読む
I
4.0
バーバーショップ的なノリで良かった。
美味しんぼの、ギリシャの歌手にタコとオリーブオイルの料理食わせて元気出させる話思い出した。これ観た後普通のカレー作った。
3.5

毎週日曜日は家族が集まり、南部料理(ソウルフード)を囲んで楽しく過ごす。
そういう伝統を守ってきたおばあちゃんと、その家族のお話です。

夫婦関係でいろいろあったり夫が失業したりと、まあホームドラマ…

>>続きを読む

この映画のタイトルの意味、観終わってやっとわかりました。「日曜ディナー」が大きなポイントになっています。まあ良くも悪くも普通のホームドラマ。重苦しいテーマもあるんだけどけっこうコミカルに話が進んでい…

>>続きを読む
ニアロングが可愛い。

この頃B系だったので、黒人女性に憧れて何でもかんでも真似してました。
3.6
脚本、キャスティング共にどストライクな作品💯
この映画のSoundtrackが欲しくなった
844
3.5
フッドムービーなんだけど…
やっぱりギャングスタな方が好き。
ほっこりブラックムービー。
ビック・ママ。
家族の食卓を知らないタイプの人種にはあんまし響きません。

あなたにおすすめの記事