テレビの深夜放送で。
原作のファンですがこの映画良いですよ〜雰囲気バッチリ!素敵に仕上がっています。
原作とは所々違うけど、りえぞー先生の漫画特有の切なくてちょっとおかしい世界観がバッチリ表現…
夏木マリさんはもちろん、小池栄子さんの振り切った演技からの微妙な女心、菅野美穂さんの複雑な心理描写と泣き顔が印象的だった
パーマオバチャンぎっしりのバス怖すぎる
そしてみっちゃんが時期パーマオバチ…
菅野美穂だからこそ成立したのだろうと思えるくらい、彼女にぴったりの映画。生きていくとは狂気とスレスレという主題をエンタメ的にしかしものすごく真面目に描いている。昔見た時は、高知の猟師町はこんな感じだ…
>>続きを読む記録
夏木マリさんがマジ見た目好きって思った。
田舎って感じで大好き。
あと始まりの音楽がラブホで流れてるテレビの音楽みたいだーっていうしょうもない感想が印象に残っていて自分は本当にしょうもない…
新潮社 2010映画『パーマネント野ばら』