パーマネント野ばらの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 登場人物の優しさが心に沁みる
  • 菅野美穂の自然な演技が魅力的
  • 終盤の展開が衝撃的であり、物語の色を変える
  • 田舎町の人間関係が良いことも悪いこともある
  • 時間の流れがゆっくりな街の中で、おばさまたちのお下品な話がアクセントになっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パーマネント野ばら』に投稿された感想・評価

yuka
3.6
どのちんこがどの顔か思い出せんってセリフと、ちんこの皆さんってセリフに今日1笑った。笑

シーソーwwwww
小池栄子めっちゃええやん
いい男が捕まらんのは女のせいなんやって

ムロツヨシのキャラがやばい
いかにも西原理恵子な人物と日常の描写がキツいし、調子外れの劇伴も相まってなかなかノレなかったけど、序盤から静かに映画を覆っていた菅野美穂の「薄い狂気」が終盤に爆発。これが吉田大八監督の手腕か。
Ryo
3.6
なぜか終始エモくて切ない……って思ってたら急などんでん返しが待っていた。

最高の俳優さんたちばっかり出てくる!

2回目

私の居場所はあなたの居場所。生きていてほしいと願って、あなたを死なせない。全部が狂えば、それで幸せだから。

あなたの居場所は私の居場所。見えない。寂しい、なんでこんなに。繋がりを切って幸…

>>続きを読む

毒にも薬にもならんよくあるノスタルジイ映画かと思いきや、台詞がかなり下品で面食らった。
けどまあ西原理恵子原作ならさもありなん。

ラストのちょっとしたどんでん返し、割とすぐ読めるけども菅野美穂の可…

>>続きを読む
4.4
もう菅野美穂の表情が儚げでキュンとする
そして、友情にも
さらに、ラストにも
キュンキュンしっぱなしの映画
前半の下品なおばちゃんたちとの落差がすごい
このレビューはネタバレを含みます

10年以上前に鑑賞し、不思議な余韻が残り、記憶に残り続ける作品。久しぶりに再視聴したが、やはり深い余韻が残った。
実家のパーマ屋で娘とともに暮らすなおこ、夫とは離婚している。中学校教師のカシマと付き…

>>続きを読む

「ねぇ、わたし狂ってる?」あの瞬間の世界がくるっと反転する感覚にぞわぞわっとし、すべてを受け入れるほんとうの優しさに強烈な感動を覚える。

高知の漁村の美容室を舞台にだめんずに惹かれてしまう女たちの…

>>続きを読む

なおこの状態はいつからだったのか。
(結婚前or後)

それによって観方が大きく変わる。

前からだと、
その状態で結婚して、
上手くいくはずがない。

結婚することによって、
変わるかもしれないと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事