ミッドウェイに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミッドウェイ』に投稿された感想・評価

3.6

1941.12.8:Attack on Pearl Harbor
1942.6.5-6.7:Battle of Midway
1942.8.7-1943.2.7:Battle of Guadalca…

>>続きを読む

この作品は、子供の頃、名古屋の駅前にある名鉄東宝と言う映画館で見た記憶があります。とても音響にこだわった作品で重低音を出すどでかいスピーカーシステムが劇場の前方に設置されていたのを記憶しています。た…

>>続きを読む
sartre
3.5
リチャード・ディック・ベスト(航空機パイロット)
リントン(暗号解析)

センサラウンド方式を導入した戦争映画で、チャールトン・ヘストン、ヘンリー・フォンダ、三船敏郎といったスター出演作。だが、他の作品の流用が目立つ。東宝「太平洋の嵐」、FOX「トラ・トラ・トラ」ほかで、…

>>続きを読む

アメリカ側の視点で描く太平洋戦争。
アメリカ人も日本人が怖かったんだな。
外交政治の失敗で戦争が起こり、多くの若者が巻き込まれてしまう。
どうしても日本人に肩入れしてみてしまうが、アメリカ人も国や家…

>>続きを読む
3.5
戦争映画見たさに視聴。
海戦もいいけど、やっぱり焦点は陸軍が好きかな
TOMJFK
3.4

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃、映画館で観たときはセンサラウンド方式という画期的な大音響装置付きの上映でした。ちょっと恐い注意文が出ます。
肝心の本作の感想ですが、一言で言うと造りが雑ですね。

音楽ジョンウィリアムスの…

>>続きを読む

地上波で何度も。DVD所有

オープニングの飛行シーンでの
ジョン・ウイリアムスの楽曲がシビれる!

世界の三船敏郎が出てます。
山本五十六役です。
他日本人や二世の方も出ていますが
皆さん英語です…

>>続きを読む
3.4

太平洋戦争の戦局を左右したミッドウェイ海戦を題材にした映画は多くあるが、これも似たような感じ。実際の映像を多く使ったと言うが盛り上がりに欠けた印象。
ヘンリー・フォンダ、チャールトン・ヘストン、三船…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

映像は綺麗で、大作っぽい感じもある。
しかし……

東京大空襲を成功させた後の米軍人が、中国の対日本レジスタンス拠点に身を寄せて、日本軍の空襲をうけた時に「ここは非軍事拠点だぞ!野蛮人め!」みたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事