めくらのお市 命貰いますの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『めくらのお市 命貰います』に投稿された感想・評価

ワン
3.0

お市(松山容子)は町娘 志保(新井麻夕美)と悪代官 吉沢伊織(丹羽又三郎)の婚礼に潜入。役人を斬ったことで、お尋ね者となってしまう。源坊丈海(大前均)、野呂甚兵衛(堀田真二)、法師三九郎(目黒祐樹)…

>>続きを読む
3.0

〖1960年代映画:時代劇:漫画実写映画化:松竹〗
1969年製作で、棚下照生の長編劇画「めくらのお市物語」を実写映画化の時代劇の第4作らしい⁉️
丹波哲郎が全部もってきますの作品でした。

202…

>>続きを読む

松竹のパチモン座頭市シリーズ最終作

愉快なアクション活劇だった前作から本家座頭市のような
やくざにいじめられる貧しい漁村を助けるいつものストーリーに

1.2作目もスケールの大きい話では無かったけ…

>>続きを読む
2.5

どういうわけか東映で売れっ子脚本家として活躍し後年『鬼龍院花子の生涯』や『極道の妻たち』を手掛ける高田宏治が脚本に参加しているが、東映出身らしくオープニングで見せ場を披露してお客の目を引くのには成功…

>>続きを読む
MATAO
3.6

めくらのお市4作目です。
翌年の1971年にドラマ版が製作されているものの、本作が映画としてはシリーズ最終作になります。

松山容子さんの殺陣もこれで見納めです。
盲目の演技をしながらチャンバラもす…

>>続きを読む
Hiro
3.2

お市の完結編。
もっと見たかったシリーズで、四本で終わるは非常に残念。

松山容子さんのお市の芝居、殺陣が確立しているだけに残念。

初見はあまりにも有名なボンカレーだが、このお市も一生忘れない。

>>続きを読む
3.1

めくらのお市、4作目にして最終作。
作品毎に化粧がナチュラルになっていきアクが抜けたが、物語も段々と凡庸になったかなー。
今作は、全体のフォーマットも廉価版座頭市という感じだった。命貰いますってタイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事