めくらのお市 命貰いますの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『めくらのお市 命貰います』に投稿された感想・評価

ワン

ワンの感想・評価

3.0

お市(松山容子)は町娘 志保(新井麻夕美)と悪代官 吉沢伊織(丹羽又三郎)の婚礼に潜入。役人を斬ったことで、お尋ね者となってしまう。源坊丈海(大前均)、野呂甚兵衛(堀田真二)、法師三九郎(目黒祐樹)…

>>続きを読む
MATAO

MATAOの感想・評価

3.6

めくらのお市4作目です。
翌年の1971年にドラマ版が製作されているものの、本作が映画としてはシリーズ最終作になります。

松山容子さんの殺陣もこれで見納めです。
盲目の演技をしながらチャンバラもす…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.2

お市の完結編。
もっと見たかったシリーズで、四本で終わるは非常に残念。

松山容子さんのお市の芝居、殺陣が確立しているだけに残念。

初見はあまりにも有名なボンカレーだが、このお市も一生忘れない。

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.1

めくらのお市、4作目にして最終作。
作品毎に化粧がナチュラルになっていきアクが抜けたが、物語も段々と凡庸になったかなー。
今作は、全体のフォーマットも廉価版座頭市という感じだった。命貰いますってタイ…

>>続きを読む
大信田礼子に圧倒的信頼を寄せています。
シリーズ第4作。楽しかった「めくらのお市」特集も、これにておしまい。

賞金稼ぎ目黒祐樹、網元の明蝶、悪の田崎潤、謎の用心棒丹波哲郎とぶ厚い配役が最高!
てつじ

てつじの感想・評価

2.7

シリーズ第4弾、舞踊のようにしなやかなに舞う松山容子の殺陣。華麗で流麗、円を描くように軽やかで力強い太刀捌き。残念ながら、この作品がシリーズ最終作で、松山容子最後の映画出演だった。大雑把でマンネリ感…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

3.6

薄紅色の口紅に淡い花緑青の着物はより真っ赤な仕込み杖を際立たせ、立ち振る舞いはもはや安定、誰の力も借りずに砂漠に消えていく、めくらのお市シリーズ楽しませて頂いた。丹羽哲郎のギャラで全部持ってかれたん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事