0011ナポレオン・ソロ/罠を張れの作品情報・感想・評価

『0011ナポレオン・ソロ/罠を張れ』に投稿された感想・評価

TVドラマ『0011ナポレオン・ソロ』のパイロット版を劇場用に再編集したスパイ・アクション映画。『コードネームUNCLE』も本ドラマをリメイク。
スピード感や派手さには欠けるが、時代を思えば気になら…

>>続きを読む
芹霞
3.0

UKのTVドラマ「華麗なるペテン師たち」のロバート・ヴォーン
さんと「NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班」のダッキーことデヴィッド・マッカラムさんの若かりし頃が見られるというのでみてみた。007シリーズ…

>>続きを読む

2292本目。007とは違う魅力が好きで、子供の時よくテレビで見ていました。ちょっと演出にスピードがない気もしますが、けっこうしっかりスパイ映画になっています。派手なガジェットやスペクタクルはないけ…

>>続きを読む
ナポレオンソロ 映画第一弾てことで
わりとがっつり男くさいスパイ映画だなぁ

ガラスの割れるシーンが最高!
7インチレコードのジャケにもあのシーン使われてたもんな
3.5

アクションなどに派手さは無いものの、ロバート・ヴォーンの小粋な台詞回しが光る「お洒落スパイ・ドラマ」。

60年代に作られたスパイ物ということで、どうしてもジェームズ・ボンドと比較しながら観始めてし…

>>続きを読む
3.0

レイティング指定なし(一般レベル)、B-CASカード「お試し期間」中にムービーチャンネルを録画。
劇場版第一作。テレビのパイロット版を編集したものらしい。
まだイリヤ・クリヤキンが活躍する前だったし…

>>続きを読む
スパイ映画ですが、さほど派手さはなく、ナポレオン・ソロ役のロバート・ヴォーンの軽快なノリが本作の魅力だと思います。

とても懐かしい「0011ナポレオンソロ」の劇場版第1作。(テレビ版を開始する上での長めのパイロット版)
まだ、ロバート・ヴォーンのソロは個人で活躍しており、デビッド・マッカラムのイルヤは彼のアシスタ…

>>続きを読む
素人の主婦をスパイ戦に引き込むアンクル、ヤバいな。
クライマックスの小さいドアを隔てた爆破シーンが面白い。

一世風靡したスパイドラマ「ナポレオン・ソロ」のパイロット版。それを劇場用に再編集したので、演出がいかにもテレビドラマのテイスト。

表の顔は化学工業の社長、裏では悪の組織の大幹部という男。彼がアフリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事