詩的で達観した天使が地上に降りるとなぜダメオヤジ化するのか?
前作から6年後の続編、ベルリンの壁も崩壊しゴルバチョフ(本物)も出てくる
前作ではパートナー役だったカサエルが意図せず人となり堕天使に…
『ベルリン、天使の詩』の続編。
前作に比べ、カラーパートが増え内容も分かりやすく大衆向けになった印象。詩的な言葉回しとゆっくりと流れる映像美は健在。新しいキャストも増え天使たちの関係性も豊かになった…
前作の詩的な退屈さから離れてめちゃくちゃ俗っぽくなったなとは思ったが、世間知らずのおじさんが急に路上に放り出されたらどうなるかって真剣に考えたら割とリアルだと思った。
天使は人の内心含め全てを把握し…
批判的な事は書かないようにしてるけど、
あえてこれは個人的に、何故続編作った?!ものとして書く
元が好きだからこそ、何故??!!
デヴィッド・ボウイがレッツダンス以降の世間のイメージに苦しんだよ…