ペイ・フォワード 可能の王国に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿された感想・評価

''次へ渡す''の考え方が実現は難しいがとても素敵。
ラスト1/3くらいで展開が駆け足だったがまとまっていて良かった。
B4D41
4.4

【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣4️⃣8️⃣

不思議な映画
3人の演技バトルがすごい

🇺🇸ヘレン・ハント
『ツイスター』🍊
『恋愛小説家』💮💮
『ペイフォワード 可…

>>続きを読む
Miri
4.4

幸せの連鎖を起こす大切さを学ぶ映画でした。目の前の1人を笑顔にする、手を差し伸べる、ちっぽけなことかもしれないが、その連鎖が広がれば、世界の平和にも繋がっていくのだろう、と感じました。

しかし最後…

>>続きを読む
ほん
4.1

マッキーニという少年が中学1年になった時に新しい担任の先生から世界を考える方法を考えるそれを実行しよう世界を変える方法を考え、行動しよう。という課題を出され、マッキーニーは人に貰った善を他の3人の人…

>>続きを読む
kiko
4.1

過去鑑賞記録。

「シックス・センス」で抜群の演技力だったハーレイ・ジョエル・オスメント。
今作でも素晴らしい演技で引き込まれます。

冒頭は何が起きたのかわからなかった。

11歳のトレバーは学校…

>>続きを読む

善意を受けたら他の三人に渡すっていうやつ。

このペイフォワードのアイデアの描写が驚くほど少なくて
主人公の母親と、教師との恋愛が主軸なのだが、
その主軸がうねる?ことによってテーマが描きだされてい…

>>続きを読む

とある少年が、社会科の授業の課題である「世界を変える」をテーマに、良いことの連鎖、良いことをしてもらった人は次の三人に良いことを、という連鎖を実践するというお話。

人はやっぱり様々でそれぞれの課題…

>>続きを読む

a.i視聴後、ハーレイくんの作品目的でこちらも視聴。
ラストは涙が出るほど、グッときました。
小さなことが人を繋いで、大きな広がりを見せる。悲しいけど、悲しい気持ちだけで終わらない。人に勧めたくなる…

>>続きを読む
4.5

映画の最後は衝撃だが、それまでのペイフォワードという考え方は最近考えさせられる
後輩ができ、育てる中でペイフォワードを強く感じる
自分がもらったものを少し足して教えてあげていけば、次はきっと良くなる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

すごくよかったです!

数々のぐっとくるシーンがありますが、とくに印象に残ったのはシモネット先生が言葉に重きを置いてるシーンです。

「可能性はどこにあると思う?
可能性はこの世界にあるんじゃない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事