ペイ・フォワード 可能の王国に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ペイ・フォワード 可能の王国』に投稿された感想・評価

つき
3.9

このレビューはネタバレを含みます

ケヴィン・スペイシーはいい俳優だなあ。
出てるみんなを応援したくなって、みんな上手くいってほしいと思ってた。そんなところにあのラスト…殺す必要あった??
3.3

「誰かにもらった恩を次の3人に渡す」というPay it forward。
社会の課題で思いついた「世界をよくする方法」でこんなことを思いつくなんてトレバーはすごい。

そしてお母さんの恋の行方を見守…

>>続きを読む
ゆき
4.0

これはなんと言うべきラストなのか。
良い事を3人に繋げましょう〜運動。
性善説でもあればこその展開を期待すべきなのか。
子役のオスメント君が凄く良い。

大人2人はさすがの貫禄演技。色んな環境や想い…

>>続きを読む
yuyu
3.5

最後があんま好きじゃない。
ジェットコースターの緩急とかの急展開レベルじゃなくて、レール上を走ってたら急にレールが途切れてて底に落ちた、ってくらい、えぇー、、って困惑させられる。
無理矢理感は否めな…

>>続きを読む
keit
4.0

このレビューはネタバレを含みます

トレバーは何もできなかったと振り返っていたけど、実はちゃんと少しずつ世界を変えていたんですね。登場人物全員の勇気ある行動に感動しました。
3.8

このレビューはネタバレを含みます

この作品のメッセージは大好きなんだけどラスト10分でこのオチがついたことが悲しくて消化できないよ…
アルコール中毒の母親を何とか支えようとする姿がヤングケアラーと重なって苦しい
トレバーの世界が変わ…

>>続きを読む

久しぶりの再鑑賞だけどやっぱり感動。実行するのは難しいけど、心に留めておくだけでも違うんじゃないかな。
ハーレイ君もケビン・スペイシーもヘレン・ハントも、そしてミミ・レダー監督もすごい映画を作ったな…

>>続きを読む
自分もやろう!と
思わずにはいられなかった

観た人がそんな気持ちになれたなら、
それだけでもこの作品には素晴らしい価値があると思う~
「ペイ・フォワード」という善意の連鎖を生み出す少年の物語。
優しさを広げる行動が社会を変える可能性を示す感動的な作品

このレビューはネタバレを含みます

「ペイ・フォワード」という考え方はあくまで理想論。
実際、作中では人間の弱さや身勝手さが描かれ、「人は弱いもの(性弱説)」というリアルを突きつけてくる。しかしこれは「ペイ・フォワード」が単なる机上の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事