このレビューはネタバレを含みます
この頃のハーレイ・ジョエル・オスメントくん可愛いな〜😮💨
でも子役時代にあまりにも有名になりすぎるとその後の人生辛そうな人が多いから、彼を可愛い子どもとして消費することに後ろめたさがある😓
社会…
やけに古い映画だなと思ったら、子役がすごいことになってた。
号泣した。
「情けは人の為ならず」は世界を変える。
あれ、江戸時代からある言葉なのに。
ラスベガスは、ほんとに砂漠の中にあるんだね。…
思いやりや優しさが世界を変える力に繋がる。そうなればいいと思うと同時にこうはならないんだろうなという悲しさも突きつけられた。ペイ・フォワードとは、自分が受けた善意を他の誰かに渡すことで善意を繋いでい…
>>続きを読む凄くいいんだけど、最後がどうも・・・
この様な美しくも勇気のある少年の実行力には本当に頭が下がる。
社会の先生であるユージーン役にK・スペイシー、トレバーの母親役にH・ハントと演技派で映画を仕…
このレビューはネタバレを含みます
導入やストーリーの流れはいいのに最後なんでこんな風にしちゃったんだろう。
もしかして終わらせ方に困ったから苦肉の策でこうしたのかなと邪推してしまうような終わり方。
トレヴァーの死に全くと言っていい…
このレビューはネタバレを含みます
自分のやってきたことってどこかで報われてるかもしれないなーって思えるいい作品でした!
トレバーは最初の目的通り、世界を変えることができてすごいけど、できることならその目で最後のシーンを見てほしかっ…
自分が受けた善意を、その相手でなく他の3人に渡すというアイデアを少年が実行するというストーリー。
正直ネズミ講のようなことをしているわけで、胡散臭さでしかない。主人公の少年は本気で世の中をどうやっ…
(C) 2000 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.