あんまやなあ笑
恩を返すのではなく、
自分から先に人に善行をする話
以下は子どもならではの話で、大人がこうではあってはいけないと思った
・他人を自分が変えられると思っている&変わらないと怒る
・…
このレビューはネタバレを含みます
今年の初見10本目。
何だかなあ・・・どうしてメデタシメデタシで終われない?
罪の子供を作るんだろうか?
その子の成育歴もなく映画の為だけに子供が子供を刺す描写・・・。
それにこの映画は…
社会科の授業で新任の教師(ケビン・スペイシー)から宿題として「世界を変える試み」を考えなさいと宿題を出された中学生の男の子(ハーレイ・ジョエル・オスメント)。
彼の考えたプランは良いことを三人に施し…
なんでボンジョビ?
取ってつけたようなボンジョビ父さんの謎キャスティングはいいとして、あの終わり方はどうにも納得できない。
もともとバッドエンディング好きですが、これは普通にハッピーエンド、ペイ…
2025年2月、HHDのTV自動録画機能で鑑賞。
監督ミミ・レダーは製作本数は10本にも満たないが「ピースメーカー」(1997年)「ディープ・インパクト 」(1998年)など立て続けにヒットを打った…
テーマが好みで面白かったけど、手法は結構「善意の押し付け」って感じだった。
最も理性的な先生ばかりが責められているのが観ていて辛かったのと、ラストの展開が「綺麗にまとめようとしすぎた」感があって作り…
世界を変えるにはどうすればいいか?
11歳の少年が考え出したアイデアは「ペイ・フォワード」。それは自分が誰かから善意を受けた後、それをまた他の誰かに渡す行動や考え方のこと。とても革新的なアイデアだと…
(C) 2000 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.