このレビューはネタバレを含みます
随分前に劇場で観た。
この作品は、理想主義と現実主義の間で揺れる人間の心を描いた寓話であり、「小さな善意が連鎖することの可能性」を信じるかどうかを観客に問いかける映画。
美しい夢が儚くも散るからこそ…
世界はキミたちに何も期待していない。
君たちが何の力も持っていないからだ。
学校を卒業して、自由になった時、自分が世界を好きになれなかったら?
だから世界を変えてしまえ。
キミたちの頭の中には「…
このレビューはネタバレを含みます
事前に得ていた情報は「子供が社会科の課題に向き合って、善意のネズミ講を発案する」というあらすじのみ。
ケヴィン・スペイシーが『セブン』の時と全然違っててすげ~! 演技派なんだな~。
ボン・ジョヴィに…
はじめは退屈な内容なのかと思ったけど、いい内容だった。
身近な人や見ず知らずの人まで親切にしたり、助けてあげるってやっぱりいいことだと思うし、私は他人に手を差し伸べることって心の中ではそうしたいと思…
あんまやなあ笑
恩を返すのではなく、
自分から先に人に善行をする話
以下は子どもならではの話で、大人がこうではあってはいけないと思った
・他人を自分が変えられると思っている&変わらないと怒る
・…
このレビューはネタバレを含みます
今年の初見10本目。
何だかなあ・・・どうしてメデタシメデタシで終われない?
罪の子供を作るんだろうか?
その子の成育歴もなく映画の為だけに子供が子供を刺す描写・・・。
それにこの映画は…
社会科の授業で新任の教師(ケビン・スペイシー)から宿題として「世界を変える試み」を考えなさいと宿題を出された中学生の男の子(ハーレイ・ジョエル・オスメント)。
彼の考えたプランは良いことを三人に施し…
(C) 2000 Warner Bros. Entertainment Inc. All rights reserved.