楢山節考の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『楢山節考』に投稿された感想・評価

あき竹城さん演じる長男の嫁っぷりは、「健康で明るくよく働く妻」という最高の嫁っぷりを存分に発揮していた。
光っていた。

坂本スミ子さん演じる母親役は、最後の姥捨山の雪のシーンの拝んでいる姿と、緒形…

>>続きを読む
花椒
-

カンヌ映画祭パルム・ドール受賞作品。同じ年に日本からは大島渚の戦場のメリー・クリスマスが出品され、下馬評ではこちらが本命視(日本のメディアが騒いでいただけ?)されていた。

公開当時、カンヌ映画祭パ…

>>続きを読む
無い
4.3

今村節炸裂。アリアスターなんて目じゃないぜ。

’神々の深き欲望’もだけど彼のこの手の作品はガルシアマルケスを日本を舞台に映像化したようだ。
村社会のリンチ、姥捨、夜這、暴力、妬み、差別とありとあら…

>>続きを読む

初の今村昌平監督作品
パルム・ドール受賞

その頃、70歳の老人は楢山に捨てられるという風習があった
自ら捨てられることを切望する老母と、母を手放さなければならない辛さに悩む息子の、魂の物語

アリ…

>>続きを読む
4.3
俳優、スタッフ、全てにおいて気合いの入った素晴らしい作品。動物の描写もすごかった。こういう作品が、ちゃんと世界で評価されて良かった。
3.8
2025年8月8日 1回目
ごめんなさい聞き取れなかった…
4.0

72歳の認知症父が「見たい」と言うので鑑賞。

予告編の記憶、緒方拳が登場する記憶のみあったようで、ほぼ初見で見れた様子。

中盤の山場の展開が終わり、一度離席。
終盤、楢山の移動シーン途中で離席。…

>>続きを読む
4.4

色々衝撃だった
内容とか、撮り方とか、生き物とか
ずーっと母親背負って山登りする映画なんだと思っていたけど、全然違った
起承転結とか背景がしっかりした作品だった

登場人物がみんな似たような顔でわか…

>>続きを読む
餅粉
4.0

虫嫌いでたまに目を瞑りつつ…自然への畏怖とか尊厳の美しさとか、いろいろ、生の循環て付随するもの含めてとにかくすごいなと思った。

義実家はどこもあき竹城みたいな嫁がほしいだろな。あんな女になりたいな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事