旦那である監督が主演の奥さんを綺麗に撮るという松竹スタイルなメロドラマなのに、生まれつき目が見えず男性に翻弄されるなど悲劇的な状況に陥りながらも明るく振る舞い自分の生を貫くおりんの姿が眩しくていつし…
>>続きを読むAmazon Prime Video
見逃していた篠田監督作。一流のスタッフとキャストによる佳作だと思う。
故郷に瞽女がいたので、物心ついたころから瞽女の厳しい人生は知っていた。しかし人間らしさとは…
冒頭からタイトルが出てくるまででもう引き込まれて、傑作であることを確信した。
最初の数分でとんでもなくのめり込んで持ってかれる映画はそのあとも最後まで素晴らしい。
もうこういう映画は撮れないだろう…
2022年293本目
この映画で瞽女(ごぜ)という存在を初めて知りました。世の中知らないことばかり。
“影の車”の志麻さんも綺麗だったけど、盲目の目を閉じたお顔も綺麗でした。この作品で第一回日本…
哀しくて、苦しい。辛い。たまにある穏やかな場面に少し救われるが、ずっと暗澹たる気持ちに覆われる。
体が繋がった時の温もりだけが、孤独を埋める手段で、嬲り者にされてると知りながらゲス野郎に縋る。やっ…
監督の著書「河原者ノススメ」が興味深い内容で、監督の映画も観たくなりました。
瞽女さんの歌、演奏する姿がとてもかっこいいと感じました。
その他出てくる芸能も観ているこちらが同化するような、そんな落ち…
このレビューはネタバレを含みます
おらが見たものは
あんさまの
心でごぜえます
女性の寂しい気持ち
男性を求める気持ちを
描くのは難しい
そういうものがあっても
女性から観て納得行くかどうか。
本作は人間と人間を描いている。
…
静かな静かな映画
どこまでも美しい画面と淡々とつづられていく人生。地獄。だからこそジャケットにもなってるあのスチルの凄みがあるんだろうな。
生き辛さの中で喘いで、たまの凪に深呼吸して、そのままとぷり…