子猫をお願いに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『子猫をお願い』に投稿された感想・評価

03

03の感想・評価

4.0

誰もどこにも居場所がないように感じている空虚さは、空港ができることですり潰される港街の姿と被っててわかりやすい。
誰も私の話なんか聞かないって諦観してしまった人をどうしたら引き上げられるのかな〜でも…

>>続きを読む

Take care of my cat. ってタイトルがすごい。
これだけで、感服。
全てを物語る。

しかし。
タラは集団行動が苦手で、
こういう女子グループみたいなのには縁がない。
さらに。
途…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 何回観たかしら。というのも、これでレポートを書かなくてはならなかったのでね。
 なので少し飽和状態ではありますが、一応ちょこっと記録。
 ずっと、目にやさしい映画だな、と私的に思う。本当に、観てて…

>>続きを読む

この頃の時代背景を感じられて、若さはあっても夢や現実にもがく姿が切なく映っていました。
イ・ヨウォンさんが初々しくてかわいい!ペ・ドゥナさんは今と変わらないな〜という印象、お二人が共演という貴重な作…

>>続きを読む
REIWA

REIWAの感想・評価

3.6
キロク
Cut

Cutの感想・評価

3.0

商業高校を卒業した5人の女性たちのその後。学歴社会、家父長制、貧富の差。それぞれに生き辛さを感じながら続く、或いは続かない関係性。猫を託す者と託される者。厳しい社会の現実を前に、夢と挫折を繰り返しな…

>>続きを読む
観る人を選ぶ。アクション映画が好きな僕にとってこういう暗めのおセンチ系映画は特に面白くなかったし印象に残るシーンもなかったが、登場人物たちと年齢や境遇が似ていたら共感するのかもしれないとは思う。
76

76の感想・評価

4.0
私たちはどこへでも行けるはずなのにね
ペ・ドゥナがおばあちゃんちでマンドゥ食べるシーンは名シーンです
SyonL

SyonLの感想・評価

-
象徴としての猫。

韓国に旅行した時、韓国の女の子たちみんな黒い口紅だった記憶が蘇った。
考えたら2000年ごろだった。
この映画の頃の韓国はまだまだ今みたいに洗練されてなくて、みんなちょっと野暮ったかったんだなー
そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事