今頃入力してます。
金城武さんを久々に観た気がする。今の人は全然知らないんだろうなぁ。個人的に台湾駐在していた時に大人気だったんだよなぁ。お父さんがお店をやっておられて。
実業家になられたそうですが…
マフィアとサイバーパンクとディストピアといういろんな世界線混ざってるし、色々な映画のインスパイアーのせい?でこの映画のオリジナリティを感じない。要素多いと感じてしまった
金城武さん美男子すぎる一方…
このレビューはネタバレを含みます
闇取引を妨害してブラックマネーを奪還する裏世界の仕事人 “ リターナー ” であるミヤモト(金城武)は未来から来たという少女ミリ(鈴木杏)と出会い、マフィアと宇宙人の争奪戦を繰り広げるSFバトルアク…
>>続きを読む劇場公開から22年経って今回の4Kリバイバル上映でようやく観れた。当時はコロコロかボンボンで宣伝やってて金城武のビジュアルのかっこよさに惹かれてた。でも少年誌で宣伝やってたのにこんなにゴア表現がある…
>>続きを読む岸谷五朗がゲイリー・オールドマンに見えるときがくるとは。山崎貴が自分の好きを二時間につめこんで違和感なく失敗している。『マトリックス』は宇宙人が出てこないから名作なんだ(?)。鈴木杏が安定していい存…
>>続きを読むプロット自体は良いんで、もしこれをちゃんとした脚本(伊藤和典とか)、監督(金子修介とか)で映画にしてたら相当面白いものに仕上がったのと違うやろか(まあこの頃には袂を分ってたんで無理な話なんだが)。溝…
>>続きを読む山崎貴初鑑賞だが、この手の“品という概念すら頭に上ったことがないやつの品性下劣さ“には耐えがたい。
別段『E.T.』と『ターミネーター』と『エイリアン2』と『マトリックス』の特別なファンではないが、…
10代の時に観て「すげー!かっこええー!!」ってなったのに、30代になった今観ると色々と込み上げるものが…(噴飯的な意味で)
「ターミネーター」をベースに、「レオン」「マトリックス」「タクシードラ…