スコセッシの名に期待して、ライブ映像以外にプラスアルファを期待して見たが、正直ただのライブ映像だった。
映画と言う形を取る必要は無かった気がする。
ローリング・ストーンズに何も思い入れも無く、曲も全…
そろそろセトリを完璧に覚えそうなだいっっすきな映画
バディガイとのセッションはほんとに痺れる。バディガイのプレイはほんとみたらぶっ飛ぶと思う(ロニーはぶっ飛んでた)
大好きなfar away ey…
なんていうか、完璧過ぎる。あらゆるものが。ストーンズのロックンロール・バンドとしての佇まい。メンバーたちの"絵になる"っぷり。スコセッシのカメラワーク。この作品のライヴ・フィルムとしての完成度。
…
いやはや…、撮影当時に63歳だというミック・ジャガーのパワフルなライブ・パフォーマンスに観ている方は終始圧倒されっぱなし。見終わる頃には彼らの歳の事なんて記憶から飛んでいるw 45年も活動している伝…
>>続きを読む先述の「アニー・リーボヴィッツ」。 彼女のドキュメンタリですから当然、再全盛期のローリングストーンズご一行様が出てきておりまして。 その翌々日に某氏から「シャインアライト良かったッ!オレも腹が割…
>>続きを読む