セーラー服と機関銃のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『セーラー服と機関銃』に投稿されたネタバレ・内容・結末

突然の交通事故で父を亡くした女子高生の元に「組を継いでくれ」と言うヤクザが現れる話。
みんな若ーい。渡瀬恒彦はこの頃の方が不思議と生え際が後退してるくらいであんまり変わんないけど、柄本明なんかめっち…

>>続きを読む
変態性と鮮やかさ
癖にささりまくった。

■クレーンのシュールさ
■仏像→バイクの流れ
■磔
■生の軽さ
薬師丸ひろ子の可愛さに衝撃。
ストーリーは独特だけど、曲も良いし、魅力が詰まってる。最後のスカートをはためかせながら狙撃ごっこをする場面が印象的。キスシーンも可愛い。まさに快感。

相米監督、独特な撮影をする人で現場は大変だっただろうと思う。特に不必要な長回しが限度を超えている。
アンゲロプロスに影響を受けているのだろう。しかし、日本の監督でこれだけの映像作りをする人は殆どいな…

>>続きを読む

組長になる決意早すぎ

お馴染みの「カイカン…」はもちろんだけど、随所クセが強すぎるというか、薬師丸ひろ子は可愛いけど髪型が時代過ぎて泣けてしまうというか
見る人が見れば長回しの役者の持久性がすごい…

>>続きを読む

コンクリ漬けってあれ本当にやってるのか!?
カイカンは笑ってしまう。
GONIN2もそうだったが、死んだ人の役を生きた人間でやるのはいい。
ヤクザものはどうしてもチープになってしまうか。

相米の長…

>>続きを読む
終始よくわからなすぎて逆に面白いな

80年代邦画のコンテクストがわからないのでうまく理解できていないが、ヤクザ映画が衰退していた80年代において斬新で、けど女の子が主人公だからかコミカルで少女漫画のような雰囲気が感じられた。
ヤクザか…

>>続きを読む

小学校の頃からテレビで放送されてるの見たけど
ノーカット版は初めてかも
昔は後になるほど意味が分からなかったけど
今見たらなるほどねって感じ

クレーンでコンクリに落とす
たけし軍団のやりそうなシー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事