不気味。現実か夢かわかんなくなってきた。車の中の怪物、動物の頭蓋骨、氷水つけ、急な誘拐、病院の狂人、廊下の手足、下半身のない黒人、目のない医者、ラダーという薬物、ジェイコブの周りを取り巻く奴らが最悪…
>>続きを読む刺激:-
伏線:-
展開:3
最後:4
ベトナム戦争で重傷を負った兵士ジェイコブは、目を覚ますと帰国後のNYで暮らしていた。しかし日常の中に奇妙な幻覚や不気味な存在が現れ、現実が崩れていく。
物…
どれが事実なんだってずっと勘ぐり続けて最後まで救われないやつ。オチはショックだった。そもそも作品自体が実話に基づいてるというのも恐ろしい。
主人公がフラッシュバックと幻覚に苦しむ様子を見続けるのが結…
これは男の妄想ではなく、軍に注入された薬でもなく、死の間際の走馬灯という呆気なさから伝わる反戦メッセージ。だから、ジャケのインパクトとよりちゃんとした映画。ストレッチャーに縛られて、死体がゴロゴロ転…
>>続きを読む名作ゲーム『サイレントヒル』に影響を与えた作品の一つ。
ベトナム戦争のトラウマから現実と夢の区別が付かなくなっていき、現実だと認識している事が少しずつ溶け出していくように悪夢を見始めていく。
地下鉄…
前半から中盤まで見てた悪夢みたいなシーンが後半の死を受けいれて死ぬシーンをより際立たせてる。
支離滅裂で憂鬱な展開からの最後のシーンは死を受け入れると全ての悪魔は天使になるって言うセリフがこの映画全…
めちゃくちゃ良かった。めちゃ泣いてしまった。氷水につけられて失神から起きるシーン、苦しすぎて大泣きしてしまった。夢の中では本当の現実の心地だよね、ゲイブもみんないて。最後のゲイブと上に行くシーンも良…
>>続きを読む画面の切り替わりが多く見ている側も夢か現実かわからなくなるような感情を感じさせられる
終盤の病院のシーンは映像としての醜悪さや視点、カビのような生臭い匂いを感じさせるほどのものに仕上がっている
物語…