汚れた英雄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『汚れた英雄』に投稿された感想・評価

2.3

角川映画特集となりました!
Everybody !
1982年作品の角川全盛期の作品だぜ!
信じられないかもしれませんがこの時代正にバイクがめっちゃ流行った!

作品的には、イマイチだが、草刈正雄は…

>>続きを読む

大藪春彦の原作を丸山昇一が脚色、撮影は仙元誠三、草刈正雄が主演。これは強力なスタッフsで大いに期待されるところだ。問題は角川自身が監督したことで、どうもノリが悪い出来となった。彼の監督作でよいと思っ…

>>続きを読む

角川春樹初監督作品。
お目当ての監督(誰なんだろう)に断られて『この作品の監督はハングリーではダメなんだ』との事で大金持ちの自分が監督に。
演出の素人をカバーする為にセットやロケ費に大金をかけて、見…

>>続きを読む
AtoZ
3.0

叔母のお気に入りの作品をみる。
フィルマークスのサムネは何故か昼顔みたいな男女の関係…的雰囲気だがバイクレーサーの話です。まぁプレイボーイ設定なので間違っては無いがなんか違う
なんでこのジャケットに…

>>続きを読む
techno
3.0
2024.08.17
http://www.tam-sleep.com/staff-blog/archives/23
ハードボイルド
映像美
2.1

全日本選手権ロードレース第8戦、北野晶夫と大木圭史の宿命の対決が始まった。結果、勝負は最終戦にもち込まれた。チームを維持するには莫大な資金が必要で、パトロンとなっている国際的なデザイナー、斎藤京子、…

>>続きを読む
Sohey
2.7

角川春樹初監督作。
やたらと草刈正雄のサービスカットが多い。お前は演技しなくていいと監督(素人監督のくせに)に言われたらしく、セリフも少なめでかわいそう。。
やたらとモテるのは分かるけど、なぜレーサ…

>>続きを読む

備忘録 中学3年生の時(1982年)に鑑賞。
高校受験を控えているのにもかかわらず冬休みに観た。
梅田東映で鑑賞したと思う。
同時上映は「伊賀忍法帖」。

バイクのタイヤ横にカメラを付けて走るアング…

>>続きを読む

映画としてはアレなんですけど、、
オープニングはカッコイイです。現在では当たり前の車載カメラなんて珍しい時代の映像は、目の覚めるような素晴らしさ!
なのに、始まるとイマイチでした。

レースシーンの…

>>続きを読む

水曜どうでしょうの原付の旅で、大泉洋がよく歌ってたのがコレかーー!って勢いで観ました。
劇中、「汚れた英雄」が4回ほどかかってた。音楽に頼りすぎでは?笑
正直、内容はない。感動もない。
草刈正雄の裸…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事