汚れた英雄に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「汚れた英雄」に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1980年代映画:小説実写映画化:東映〗
1982年製作で、大藪春彦の小説を実写映画化らしい⁉️
草刈正雄ワールド炸裂で、女に貢がせレースを‼️ってすげぇな。
ハードボイルドらしい刹那さを感じさせ…

>>続きを読む
つ

つの感想・評価

3.0
レースシーンのカメラワークは当時の機材からするとすごい事してるんじゃないかな。アクションカメラなんてない時代にあの映像を撮った方法が気になる。2ストのチャンバーサウンドが堪らんですね。

昔、見た記憶あるも、どこでどのように見たのか思い出せず。Amazon Primeで100円でレンタル出来るので再挑戦。

大藪春彦さん原作のハードボイルド路線とは一線を画すストーリーになるのか⁈

>>続きを読む
MITCH

MITCHの感想・評価

2.5

角川映画祭にて初鑑賞。
レースパートはそれなりに迫力がありカッコいいが、それ以外はそこまでおもしろくなくイマイチ。『汚れた英雄』というタイトルだからもっと闇が深いことやってんのかと思ったら、実際やっ…

>>続きを読む

 角川春樹監督第1作。当時私は中学生で、ローズマリー・バトラーの主題歌と共に大々的な宣伝がされていた事を覚えてます。
 評価も賛否両論あるようですが、今回観まして私は楽しめました。まずオートバイのレ…

>>続きを読む
NF

NFの感想・評価

3.0

レースの資金を調達する為に金持ちと付き合うぐらいじゃ全然汚れてないとは思いますけどね
結構単調な展開だがアート系映画と思えばそんなに嫌でもない
バイクにカメラを搭載して撮影したのであろう映像は当時中…

>>続きを読む

「最後の角川春樹」を読んだので久方ぶりに再見。オートバイ映画といえば本作しか思い当たらない。主題歌も調子良く予告編は、パーフェクト!だったなぁ。ポスターも浅野温子とのショットでカッコいい!でもそんな…

>>続きを読む
予告編では草刈正雄は美女たちにモテモテなのに、何で劇中は木の実ナナなんてブスなオバサンにモテるだけなんだ?
suguru

suguruの感想・評価

3.0

当時は小学生でバイク好きの親と観に行ったが、
同時上映の『伊賀忍法帖』が面白過ぎたのと、
子供向けではなかった(レイティングシステムは1998以降だし)ので、
真っ裸でプールを泳ぐシーンとレースシー…

>>続きを読む
Fisherman

Fishermanの感想・評価

2.6

当時、大藪晴彦の小説が連続して映画化されていた内の一本だが、小説は良かったのに映画はコケた。
松田優作/蘇る金狼、野獣死すべしに続いて草刈正雄によるロードレーサームービーだったけど、バイク乗りでさえ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事