打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』に投稿された感想・評価

好きな女の子に花火に誘われる世界線と誘われない世界線のifの物語。
懐かしくてノスタルジーな雰囲気がたまりません。

当時の有名子役がたくさん出ていて懐かしくなりました。
奥菜恵がとても可愛らしく、…

>>続きを読む

香ばしいよ。

駅に着いた時、彼女はあまりにも茫漠とした現実が横たわっていることに気付いたんやろうな。
帰りのバスの中窓の外を眺め、墨汁みたいなプールで泳ぐ彼女の心境はどんなだっただろう。きっと理解…

>>続きを読む

☆夏になると頭の中で
ひたすら流れている曲☆


"Forever Friends"
が溢れるくらいに流れ出す後半のラストシーン、、、本当に素晴らしいひとときが待っています。

この曲を聴いたら忘れ…

>>続きを読む
-

アニメ映画版を見て原作があることを知り鑑賞。

ノスタルジーな雰囲気や、子供時代ならではの描写、(女の子の方が背が高かったり考え方が大人っぽくて男子はひたすらガキでバカで..笑)がすごくよかった。

>>続きを読む
akane
3.6
2025年132本目

福岡市内の大規模ではなかった「大濠花火大会」は毎年8月1日に開催されていたが、現在は開催されておらず最後に開催されたのは2018年。30年間くらい見に行ってたが無くなって残念なので、花火の映画で検…

>>続きを読む

岩井俊二監督の出世作。ifもしも、というタモリさんがストーリーテラーを務める作品の一環として制作されたものを再編成したもの、とのこと。こういう構成になっていることを知らず、最初のパートでちょっと驚い…

>>続きを読む
3.7
岩井俊二、女の子を可愛く撮るのが上手すぎる。
特に斬新なところはないけれど、平成初期に戻りたくなったときにまた見そう。
45分っていうのも絶妙な気がする。
ゆ
4.3

素晴らしい夏の名作 最近、ある本で昔の日本は「悲しい」という言葉を「愛しい」と書いていて、かなしいという気持ちは今のような落ち込むような気持ちだけではなく、誰かを思う切なさや愛しさも「かなしい」とい…

>>続きを読む
4.2
小学生のころのイデアみたいなものを感じた

あなたにおすすめの記事