転校生の作品情報・感想・評価

『転校生』に投稿された感想・評価

元祖入れ替わりムービー👫
原作はあの有名な
"おれがあいつであいつがおれで"
だったとは知らなかった😲

若かりし頃の小林聡美さん🐈
フレッシュで初々しいけど
自然体な雰囲気は今と変わらない

入れ…

>>続きを読む

大昔、テレビで観た。

コメディからジンワリもくる、いい青春映画。

予告編でのシーン、主人公がパンツに手を突っ込んで「な、ないーっ!」が、かなり印象的。

(友人の出身地の瀬戸内海の島でロケがあり…

>>続きを読む
aco
3.5

広島の尾道を舞台に、身体が入れ替わってしまった男女の中学生を通じて、思春期の性への興味と不安を描く青春映画。「尾道三部作」の一作目。

男と女が入れ替わるという設定は、今となっては目新しさがないもの…

>>続きを読む
Ugh
4.0

ちょっと見るつもりがリアタイしてしまった!

尾美としのりと小林聡美の演技、今見ても感心しちゃう。いや、何十年前に見た時よりも、ずっと


そういえば、原作と映画の両方を楽しむきっかけになったのはこ…

>>続きを読む
Nao
3.5
転校生の女性と男性の心と体が入れ替わる。入れ替わりものの源流と言える作品。無駄のない脚本でよく出来ているけど、女性の性的表現が意外と多くて驚く。立ちション。
3.2

1982年の作品だが今見ても新鮮。心と体が入れ替わる設定はよくあるけど、それの先駆け。思春期ならではの甘酸っぱい青春映画。どこを切り取っても爽やか。尾道の映像で始まり、最後は彼女が小さくなっていく演…

>>続きを読む
3.8
過去鑑賞。
男の子と女の子の入れ替わりストーリー。当時衝撃的で面白かった。
記憶の中では名作なんだけど今観たら評価変わるかもしれない。また観てみたいな。
性癖が壊れそう。小林聡美が、ここまで体当たりの演技してるなんて知らなかった
尾道に聖地巡礼行きたくなる気持わかるな。坂の町っていうのをうまく表現している
小学生時分にテレビ放映で鑑賞してから定期的に観てる大好きな作品
児童書「おれがあいつであいつがおれで」も好きで学校の図書室で何度も借りては読んでいた
4.4

面白かった。見たことなかったけど
懐かしい感じがした。港町の尾道は
生まれ育った街に似ていたけど
それだけじゃない。活気のある商店街や
学校や街の雰囲気が本当に80年代だった。

主役の尾美としのり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事