愛みたいな感情はまだまだわからないと思っているけど、この作品を見ればその感情に触れることができると思う。レオンとマチルダには恋愛や家族愛などの名前がつく関係性には当てはまらない、だけど確かな心の繋…
>>続きを読むマチルダは子供ながら、あまりにも聡明だった。
そして弟が、唯一の希望であり救いだった。
レオンは本来、殺し屋になるような人間にはとても見えない。
モノクロ映画を観て、何度も純粋に笑うその姿だけでわ…
監督 リュック・ベッソン
主演 ジャン・レノ ナタリー・ポートマン
了解ばっかり言うな!「了解」
レオンの生き様、殺すシーンカッコ良すぎた。最後は悲しかったが犠牲になりながらもマチルダの仇を取って…
個人的 家入レオブーム 映画第二弾
渋い見た目のレオンが不器用で未だに牛乳が好きだったり、まだブラジャーもつけていない年齢のマチルダがタバコやお酒を飲みたがる様子が、大人になりきれていないアンバラ…
観た後もどんどん加速するように熱が出てくる作品でした。
個人的には悪役のキャラが好きで、ヤクチューなのですが、そうしないと裏の仕事をやっていけない弱いヤツだったのかなとか。
2人の関係性はもちろ…
2人の、レオンの不器用だけど大人で、マチルダの自分の意志で生きてる感じだけど子供な、そのバランスが良かった。マチルダ初めて見た時ビビった、美しすぎるし髪型もファッションも、もの凄い印象的なキャラだた…
>>続きを読む女性ではなく、女性になりきる前の子供だったからきっと純粋に助けたい幸せになって欲しいと思ったんでしょうね。
レオンとマチルダの一本描きみたいなイラストのスマホケース使ってるサブカル気取りはとりあえ…