ストーリー自体は難解な伏線を読み解くようなタイプではなく、シンプルで分かりやすい構成になっている。とはいえ物語が単調になることはなく、終末世界に引き込まれるテンポの良さと、登場人物たちの心理描写がし…
>>続きを読む感染者は起点にすぎない。
冒頭がまずおもしろすぎた。
動物愛護団体かなにかが
動物に襲われて、ウィルス感染。
しかも彼等は殺そうとする。
すごい皮肉で笑える。
無人のロンドンに病院服。
一難去っ…
おもろしかったー!
レイジウイルスはゾンビ化というより人間の凶暴化なのね。
そして大体噛まれたら感染なのに、目から血が入っても感染という新しい経路が生まれたのも面白い。
そしてゾンビ映画のテーマは…
最新作「28年後」が気になっていたので、その一作目から。
ダニー・ボイルとアレックス・ガーランドなんて結構ヒットメーカーだと思うのだが、あまりハマらなかった。
若きキリアン・マーフィにナオミ・ハ…
サクッと見れた。
ゾンビ映画はこんぐらいがちょうどいい。
病院からスタートして気づいたらみんな感染してる。
親子で頑張って生きてるのにどちらかが死ぬ。
謎にトンネルの中に車がたくさんある。
結局女…
サバイバルキッズ イギリス編
___
イギリスを無人島にして、野生の中でサバイバルさせたらどうなるかしら?的な作品
人はウイルスなんてなくても凶暴化し、女性を取り合いケンカして(アナタハンを思…
ゾンビ映画好きな父が絶賛してたけど、
個人的には合わなかった…😔
全体的に重くて暗い雰囲気が続き、前半ゾンビも殆ど登場せず、ゾンビvs人間の話が見たかったのに、結局人間vs人間に振り切ったお話だっ…
28年後が気になって、前作2作あると知って視聴。
やっぱりだいぶ前のものだから画質は粗め。
そこがよかったりもする。
ウォーキングデッドみたいなバイオハザードみたいな感じで病院で目覚めてからの状況…
評価高いわりにあんまり刺さらなかったけど次作もみたいと思う
基地について安堵してたら胸糞展開で嫌な気持ちになったけどボコしてスッキリ
ヘンリー少佐嫌なやつだったけど声が大塚芳忠さんだったから嫌いにな…
(C)2018 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.