数年前に十時の映画祭で久々に観た時【若葉の頃】で号泣。中学時代初見の時には可愛い映画だな、としか感じなかったのに。
思春期のキラキラをとうの昔に失った年寄りには眩しいのだ。眩しくて懐かしくて羨まし…
来日したマーク・レスターとトレイシー・ハイドによる公開50年を記念したトークショー付き鑑賞。
やっぱり今観ても色褪せない素晴らしい作品。
女の子は積極的で男の子は奥手。普段は悪戯ばかりしてるのに……
前に録画してた、この映画を見ました。もうフィルムが色褪せてて。薄くなった彩度。消えちゃうよ。でも、でも、でもね!色は褪せてたけど光はフィルムからは消えてないんやで。きらきらと木漏れ日。海の光。空にか…
>>続きを読むあらまあ、なんと可愛い映画。
思春期の少年と少女の恋を描いた、
子供らしいロマンティック・ドラマ。
初々しさと、瑞々しさと、微笑ましさ。
主役の2人がとにかくひたすらかわいい。
まるで天使のよう…
冒頭のサウンドトラック 「人生の朝よ ぼくの人生の朝よ」
墓に刻まれた言葉
学校をサボって彼女と遊園地、海岸。
クラスのみんなで結婚式 線路わきの廃墟
教師陣総出で追いかける
トロッコで…
ブランキージェットシティの曲を聴いてたら、なんとなく今作のことを思い出したので鑑賞!(流石に嘘🤥
11歳の少年少女の恋模様を描いた作品✨
ビージーズの劇伴が切ない!
ダニエルは、お母さんに甘やか…