レッド・ツェッペリンしか曲を知らないと言う知識は乏しい状態でしたが、ジミーペイジ、エッジとジャック・ホワイトという有名人のコラボにはワクワクしました。
3人のセッションがめちゃくちゃかっこいい。
…
オタクのための映画…当時劇場で三回見た。
永遠にかっこいいよジミー
ギターの音が気持ちいいってのはああいうことなんだ。
特別試写でジミー本人を見た時あたまがちっっっさくて足がなっッッがくて「わくわ…
この映画、「ギターから人生を考えるドキュメンタリー風映画」であり、出演者は(主に)3人のギタリストである。
ジミー・ペイジ、ジ・エッジ、ジャック・ホワイトの3人。やはり、ジミー・ペイジが圧倒的存在感…
2009年の作品(日本公開は2011年)。『不都合な真実』のデイビス・グッゲンハイム監督によるドキュメンタリー。
U2のジ・エッジ、レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジ、ホワイト・ストライプスのジ…
エッジがなんでエッジって言われるかみんな調べて見てね、初めて行ったライブは6歳の時stingでした。スクールバスのラジオでは毎日のようにu2のbeautifuldayが流れてました。環境に感謝。個人…
>>続きを読む雷と囁き。
新型コロナお籠り生活でギター熱が再燃。今年になってPRSとセミアコの2本を追加し暇を見つけては9本のギターを弾きまくってます。
この作品、ハイライト動画はずいぶん前から見てたけど、通…
クリエイティブな世界で楽をしてはいけない
チャンスに恵まれて、早くゴールしても想像力はうまれない
テクノロジーは、感情や真実を破壊する
満足するのが怖い
満足したら死んだも同然
努力や苦労…