このレビューはネタバレを含みます
画と演出がカッコよすぎ。
王道デスロワイヤルとして本当に質が高い。
特に青酸カリの一連の少女たちのムーブはとても胸熱だった。
ただ色恋事情がちょっとくどい。
光子のファンになりますた。
北野のキャラ…
このレビューはネタバレを含みます
たけしが映ると異常に映像が締まる。
異様な雰囲気がかっこいい。
始めの教室内で、私語をした2人目の女子にナイフが投げて刺す。騒ぎ出す生徒たちの周りを脅すように銃を撃つ軍人たち。
たけしを中心にぐる…
新世紀教育改革法・通称「BR法」を施行。年に1度、全国の中学校から無作為に選ばれた1クラスが、無人島で最後の1人になるまで殺し合いをさせられる。
かつての担任キタノは生徒に舐められたり、生徒に刺され…
このレビューはネタバレを含みます
灯台のシーンが、悲劇こそ喜劇って言葉そのもので、可哀想だけどめちゃくちゃ笑った。
あと柴咲コウ演じる相馬光子が死ぬシーンとその手前がめちゃくちゃ好きだった。
関わりない男子に好かれてたと知らず殺し…
リバイバル上映で鑑賞。
たけしのキャラクターが本当にお気に入り。本当にくだらなくて、情けなくて、気色悪くて、むずむずする。自分の醜さを投影してしまう。
中学生が殺し合うというので、もっと陰鬱な話…
人を嫌いになる覚悟はあるか。
BR法によって始まる殺し合い。
生徒は何も知らない。だから、人間の直感的な本能が彼らを奮い立たせた。
親友、恋人、同じ空間にいたクラスメイト
それぞれが持つ関係性さ…
よく考えたよなぁ〜、こんな設定
どんどん引き込まれるぅ〜!
◯小説がバツグンにおもしろかったから、
当時、映画も楽しめました
◯ただ、どうしても小説読了の大満足感に
映画はちょっと到達してなか…