図書館戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

図書館戦争2013年製作の映画)

上映日:2013年04月27日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一さんのアクションが素敵でかっこいい
  • 設定や世界観が面白く、サクッと楽しめる
  • 榮倉奈々の演技が素で可愛い
  • コメディ要素があり、ストーリーも面白い
  • キャストが豪華で、原作ファンにも満足な完成度
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『図書館戦争』に投稿された感想・評価

sobaco
-
金ロー放送時の自分、観る目ありすぎる。

図書隊が現実の世界で本当にあると信じていた小さき頃の自分よ、映画の世界を好きになってくれてありがとう。今その世界、目指しているよ。
3.4

イクサガミから岡田くん巡りで、久々にこちらを鑑賞。
懐かしいし、榮倉奈々が可愛い。
岡田くんとの絡みも良かったし、あんま榮倉奈々の恋愛もの見た記憶がない。

ガンアクションと言うほど大層なものでは無…

>>続きを読む
135301
-
このレビューはネタバレを含みます

本を守るためなら戦うという設定が面白いと思った。
図書隊やらメディア良化法委員会など、原作を書いた方へのアイデンティティの高さは凄すぎると感じた。

憧れの人が目の前にいるけど気づいてない展開はあり…

>>続きを読む
NAO141
3.2

設定が面白い。決して荒唐無稽な話ではなく、現実に起こり得るような内容だとも思う。

有川浩の原作を映画化した作品。
国家によるメディア検閲から様々な本を守るために活動する組織〈図書隊〉。高校時代に図…

>>続きを読む
Elly
3.0
やっぱり岡田准一かっこいいな
本で負傷者出てんのはやばいけど、そういうこと考えなければめっちゃおもろいと思う
3iku
4.8

キングダムの監督と同じだと知って納得。
めちゃくちゃアクションがかっこいいし、動き回っている訳では無いのに銃撃戦の迫力はすごい、

あと、笠原が「私の王子様をバカにしないで!」って言った時に堂上教官…

>>続きを読む
212
-
アクション映画
設定と射撃戦闘シーンはひっかる部分多いので、岡田准一のアクション映画として見るととても楽しめる。かっこいい😎
3.8

ん?
なぜこんな世界になったんだ
理解する事をあきらめてから
見始めた事をおぼえてます笑

岡田准一さんアクション凄い!って思われ始めた初期の頃の作品ですよね

無鉄砲で真っ直ぐな性格の主人公
ちょ…

>>続きを読む

過去視聴済作品(128分)2013年 再視聴
『イクサガミ』岡田准一に備え、出演作品 振り返りつつ

監督:佐藤信介さわで 脚本:野木亜紀子作品です
ご存知の図書を争う、ウォーズ物で、元々原作とアニ…

>>続きを読む
og
3.3
ザ・邦画!って感じだった。

設定が面白い。いろいろ考えたくなる。
岡田准一のアクションも素晴らしい。

あなたにおすすめの記事