図書館戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

図書館戦争2013年製作の映画)

上映日:2013年04月27日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一さんのアクションが素敵でかっこいい
  • 設定や世界観が面白く、サクッと楽しめる
  • 榮倉奈々の演技が素で可愛い
  • コメディ要素があり、ストーリーも面白い
  • キャストが豪華で、原作ファンにも満足な完成度
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『図書館戦争』に投稿された感想・評価

メディア良化法が施行され30年が過ぎた日本では、あらゆるメディアが取り締まられていました。
本を読む自由を守るためのメディア良化隊としての自衛組織図書隊が成立。
そこに新人女性隊員の郁が入隊。
日々…

>>続きを読む
rara
4.5

本の思想を守るため、メディア良化隊と戦う図書隊📚

世界線としてはありえないけど、、、
話のストーリーから音楽、戦闘シーンなど全て🙆堂上教官と笠原がお互い何かと気になり、時には支え合う感じ良い!また…

>>続きを読む
Sherry
3.5
このレビューはネタバレを含みます

本が悪影響を与えるとして大幅に図書が規制される世界。私が中学生の時に実際に合ったら号泣してる。
まだ若いしそこまでごつくないアイドル味が
残っている岡田准一を堪能出来る。
そして背が高くてワンパクな…

>>続きを読む
tera
5.0
このレビューはネタバレを含みます
神キャスティング。

原作ファンとしても大歓喜。終始堂上班にメロつきながら大騒ぎで見た。神映画。
野木亜紀子×佐藤信介、今をときめく最強座組だったのね。
やし
-

もし、あの場に●教官が居たら同じことはしなかったんですか?とか、
あの場に居たのが●だったら私は●に入りませんでした

●宣言とか

んで、その直後に本屋の検閲出くわすとか、
あからさま過ぎる

た…

>>続きを読む
3.7
 図書館で戦争という、静と動のかけ離れたジャンルの交わりが面白かった。何を守ってたっけってなるくらい想像よりも争ってた。
 野木さんがこういうジャンルの脚本してるの意外。
本で読んだとき面白かった。
キャスト選びは良いと思う。
表現の自由が規制された世界線でやりすぎと思ったけど、やりすぎてる。
にひ
3.2
恋愛要素期待する人には微妙だけどすごいよい作品だった!アニメから作品知りました!
価値観が10年でこんなにも変わってしまったのかと驚いた(恋愛要素)
それでも話自体は面白く、この時代に見ていたらハマっていたと思う。
このレビューはネタバレを含みます
なんか当時流行ってたよね?で視聴

多分12年前だから成り立つ設定

本は可燃性なのに銃撃戦で本末転倒な気がするけど

岡田准一の鼻綺麗で羨ましい
福士蒼汰全盛期?

あなたにおすすめの記事