図書館戦争の作品情報・感想・評価・動画配信

図書館戦争2013年製作の映画)

上映日:2013年04月27日

製作国:

上映時間:128分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 岡田准一さんのアクションが素敵でかっこいい
  • 設定や世界観が面白く、サクッと楽しめる
  • 榮倉奈々の演技が素で可愛い
  • コメディ要素があり、ストーリーも面白い
  • キャストが豪華で、原作ファンにも満足な完成度
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『図書館戦争』に投稿された感想・評価

Mao
3.7

激だる期末課題で映画見なきゃいけなくて、リストにこの図書館戦争あって、田中圭出てる有名なやつじゃんって思って見ました。

本を読むという自由を守るために。
表現の自由が制限されてるという設定が新鮮で…

>>続きを読む
CH1412
3.1

メディアの表現や言論の自由をどこまで容認して発信すればいいかみたいな議題は未だにあるが,人類には宗教や戦争以外にやることがない時代になりつつ現世では割と近未来的でリアリティーのある世界観なのかも知れ…

>>続きを読む

読書の自由を守るために戦う設定にそもそも引き込まれなかった....

本を全くみない私は命懸けで本を守りゆく図書隊に疑問を感じつつ....銃のエイムの悪さにも驚きましたね.....岡田くんのアクショ…

>>続きを読む

見てなかった作品の初見
2025の1作目がこれって…

当時原作も好きで読んでた。野木亜紀子好きだけど、ずっと避けてた。

わかっていたけど…ショボイ
アクションも近年の岡田准一見てるからショボイ

>>続きを読む
メディアの規制は現実でもどんどん進んでるから、いつか本当に似たようなことが起こる可能性もあるのかなと思いました。

岡田准一のアクションは大変良き。
ただ恋愛要素少し多めかな?
3.7
10年ぶりぐらいに再鑑賞(3.9→3.7)
歳をとると、きゅん要素がこそばゆい笑

原作読んでないけどやっぱり好きだったよ図書館戦争

福士蒼汰の上半身がなんかもうカッコいいんだけどどういうこと?
岡田准一がかっこいいしきゅんきゅんするー
アクションシーンがすごい
MAI
3.0
田中圭見たすぎたのに、岡田くんと榮倉奈々でおわっちゃった!ザラストミッションすぐみる
ゐ
-
このレビューはネタバレを含みます

表現がえらい古いな 原作を読んだのは小学生の頃とかなのであまり覚えてないけど原作と脚本と監督どれが悪いんだこれ 御三方とも他の作品に良いものがあるのにこれはどうしてこんなことになってしまったんだろう…

>>続きを読む
R
3.6
岡田准一がひたすらかっこいい堂上教官カッコ良すぎて背低くてもなんでもいい。本当にこんなことが現実に起きてたら普通に怖い。非現実的なお話な気がする。

あなたにおすすめの記事