女の賭場の作品情報・感想・評価・動画配信

『女の賭場』に投稿された感想・評価

3.0
〖1960年代映画:任侠映画:大映〗
1966年製作で、女賭博師シリーズの第1作らしい⁉️
いかさまを見抜く見抜かないで、命のやり取りをする作品でした。

2023年740本目
3.5
おとっさんに賭博を習っていたのね。ラストおとっさんの仇を同じ方法で見事に取りましたね。江波杏子初主役。これから長い賭博人生の始まり。普通。
Hiro
2.9

江波杏子さんの当たり役である女賭博師シリーズの最初の作品!

元電通社員の渡辺文雄さんが悪役で河津祐介さんが主人公を助けるオイシイ役どころ!

主人公が惚れている男性の職業が、この作品を品よくさせて…

>>続きを読む

緋牡丹博徒のような派手さはないが、
江波杏子、川津祐介、渡辺文雄の若き姿が新鮮で、それだけで無条件に食いついて観てしまった。

賭場での見せ場は少ないが、やっぱ無条件に面白い。(語彙力)

17作品…

>>続きを読む

『女の賭場』
1966(昭和42年)
大映

江波杏子さんの誕生日にちなんで。「女賭博師シリーズ」第一作。元々若尾文子主演の企画だったが病気の為江波杏子さんに回ってきた。これがとても適役だった。

>>続きを読む

 正吉との盆の張り方レッスンがもうちょっと見たかった。

/学生運動家みたいなギラギラした目の弟が父親の仇の組長に利用されるの、時代を考えるとちょっと風刺的。

/「さかねじをくらう(逆捩じを食らう…

>>続きを読む

「女賭博師」シリーズ全17作の第1作。役名は沢井アキで、大滝銀子に定着するのは5作目から。長谷川公之の脚本はこの役名で、3本続いたこともあり、3作目も長谷川脚本で銀子を役名にしている。4作目から田中…

>>続きを読む

youtubeに期間限定配信で上がってたから、興味本位で鑑賞。

女[これ(服)、干すわね!]
男[いいよ(笑)!自分でやるから。]
女[私がやるってばぁ!]

こけて、ぶっ転ぶ。

男[…。]
女…

>>続きを読む
3.4
小林節雄の撮影は今回も陰影があり映画を引き締める。

若尾文子の代わりに江波杏子となったとwikipediaに書いてあった。江波だから出せる味がある。

あなたにおすすめの記事