僕の大事なコレクションに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『僕の大事なコレクション』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

1人残された村で生きてきた女性が「戦争は終わったの?」という最後の一言が強烈すぎる。そしてその女性もまた主人公と同じでコレクションをしている。ユダヤ問題や反戦の要素も多く、過去の人のものを集めてコレ…

>>続きを読む
eri
4.4

最初は面白くて笑えるが、テーマが重たくて後半はただの面白くて興味深い映画としては語れない内容だと思う。原作の本を読んでみたい。戦争は終わったの?というセリフが今聞くとずしんとくる。貴重な経験を共にし…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ウクライナで観光ガイド(ヘリテイジ・オデッサ・ツアーズ)を営んでいるアレックス一家がジョナサン・サフラン・フォア(イライジャ・ウッド)を案内することになって、アレックスのお祖父様は終盤の"あの場面"…

>>続きを読む
4.2
大好きな世界観

収集癖に拍車がかかる

リーヴ・シュレイバーかぁ
なんだか僕は東欧と相性がいいみたい

キャスティングどうなっているんだ
4.5
映像センスがたまらん好きすぎる…
おばあちゃんの入れ歯、壁に貼られた癖強コレクション、ひまわり畑ポツンと一軒家、積み上げられた宝箱、、、全部忘れたくない

まだまだこんな素敵映画に出会えるのうれしい

公開当時観に行きましたが、大好き!!!

これ見てユージン・ハッツにハマりました。
Gogol Bordelloでフジやサマソニに来てたのに観に行けなかったのは一生の後悔。
またLiveしに日本来て…

>>続きを読む

小学校の時見て、題名忘れる→主人公のコレクション癖が印象的すぎて、題名思い出したい→Twitterの映画好きな人に題名当ててもらう→まだ見返してない

12/27 更新
みました、とてもよかったので…

>>続きを読む
piks
4.7
なんだ珍道中のロードムービーか、、
と思いきや、
終盤に伏線回収が始まる。
珍道中と軽快な音楽が、
ラストをグッと際立たせた。
迫害系だけどピュアで綺麗な作品!
矢吹
4.1

全ては解明された。
僕の大事なコレクション。

本を常に持っている男がいる、図書館の前にいつも座っている、彼はこの村の誰よりも本を借りている。
彼は文字を読むことができない。
しかし彼は、中身を想像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事