松岡圭祐原作を水野美紀と黒木瞳により、原作の面白さを活かした作品にした。原作者が脚本も手掛けた成果か。シリーズ化はされなかったのは、興行的問題からか。東映は「新宿鮫」も1作きり。こちらも面白かったの…
>>続きを読むコレはすごいぞ!
セリフの一つひとつが単語の説明と状況の説明。
会話のセリフまでもがそうなってる。
まぉ難しい物語だから仕方がないね。
えぇっ?○○が○○って言う○○が○○をしたって言うんですか?
…
原作は1999年の小説なんですね。タイトルはカルト集団の教祖のおばあちゃんが当時「千里眼」と呼ばれていたことから。時代背景が60年台から80年代くらいに感じられるけど、ミサイルとか電磁波とか。トワイ…
>>続きを読む原作を読んでたので観たくなりレンタルで➡️水野美紀はイメージどうりやった↘️黒木瞳は⁉️読んでる時➡️野際陽子のイメージになってたんで➡️うーん、やっぱり原作は後から読む派かなぁ❗でも読んだ本が映画…
>>続きを読む松岡圭佑先生の原作の映画化。20年近く前の映画なのね、、
謎の宗教団体VS心理カウンセラー・自衛官のタッグってなかなか面白い設定。水野美紀のアクションがキレてる(JAC出身だもんね)。
ちなみに余…