スモークのネタバレレビュー・内容・結末

『スモーク』に投稿されたネタバレ・内容・結末

不明瞭な明瞭さ

なにを大事に抱えて生きていくのか

それが真実でも嘘でも
同じように
時に美しさを伴って、時は流れる
ラストシーンでポスターの伏線回収をするのが粋すぎる
トーマスとオーギーの不器用さが大好きなんだ

タバコ屋とその周りの人達のオムニバス群像劇

こういうおじさん達が集まってみんなでなんか話してるの昔近所の居酒屋でよく見た あの人達も実はこんな話してたのかも

嘘をつくこと、嘘を受け入れる、嘘を懺…

>>続きを読む

みんな困難や痛みを抱えている。それは街を歩いているだけではわからないし、仲が良くても全部を知っているわけではない。
嘘も方便と言うように何かぼんやりと繋がっていることが大事なような気がする。線引きは…

>>続きを読む
新しい顔が常連になり
古い顔が消えてく
地球は太陽を回り
太陽光線は毎日 違う角度で差す

ゆっくり見る
明日 明日 明日
時は同じペースで流れる

映画内でそれぞれの人に分けられているけど結局一つの物語

途中途中のハイライトはあるが、どうしても最後のクリスマスの話をするオギーことハーヴェイカイテルの演技が素晴らしく釘付け

カジノのニッキーだ…

>>続きを読む
ポスターにもなっているラストシーンでグッときた。

2025.6.9.U-NEXT

字幕
ニューヨーク1990年夏
煙草屋の店長オーギーはカメラが趣味で毎朝8時、同じ場所を毎日撮って4000枚
1.ポール
四年前に銀行強盗に妊娠してる妻を殺された…

>>続きを読む

複数の人の視点で物語が進むのが面白い
なぜか心地いい映画でエモい。
個々の演技力が素敵。

導入の、煙の重さを量る話がとても印象深く、映画にグッと引き込まれた。
フェリシティ(オーギーの娘)の、両親…

>>続きを読む
パルプフィクションと同じ複数の人物の視点で物語が進行するスタイル

偽りや盗みが飛び交うブルックリンの日常の中にも人間味と温もりがあり、どこか哲学的で奇妙な深みがあって考えさせられる映画

あなたにおすすめの記事