だいぶ前に再上映で観た…もちろんIMAXで!
それより前にBluRayでも観たがやはりクリストファー・ノーラン監督作品は映画館で観るに尽きる。
迫力のあるアクションシーンは勿論のこと音響と音楽が…
バットマンもジョーカーもよく知らないまま字幕なしの英語で見た。日本語でどう表現されているのかわからないけど、「表と裏」が一貫したテーマのようでした。英語だとwhiteとdarkですかね。
Dent…
【評価】
映像★★★★★
構成★★★★★
役者★★★★★
音楽★★★★
名作★★★★★
時間☆☆☆
【あらすじ】
ゴッサム・シティはバッドマンが守っている。そこにピエロ姿のジョーカーが現れる。新人の…
2008年の作品で、高評価という先入観とヒース・レジャーの背景も含め、ダークナイトが神格化のような存在になってから観てしまったが、これは面白い。
金の掛かり方、終わりが無いんじゃないか思わせられる内…
名作(?)と言われてるダークナイト。
ヒース・レジャー演じるジョーカーがマジモンのヤバいやつでバットマンや警察サイドを2.3手先を読んで事件を起こすところがジョーカーの賢さを表していてよかった。
…
世の中皮肉だらけ。運だらけ。
前に出る者が批判される世界。批判された者同士での怨恨。
狂った者に狂わされ、いつの間にか本質を見失い、目の前にある事にしか目が向かない。
そんな状況でも、本質を見失…
ジョーカーきたぁぁ!!散々ネタバレを食らっていたが楽しめた。ジョーカー役が似合いすぎていてジョーカーそのもの。あとスーツとバットモービルがほんとにカッコよすぎる。モービルからバイクに離脱するのもかっ…
>>続きを読む市長のせいで胸糞、お前のこと誰が好きなん?って言いたくなる展開
・キャラクター
安定に主人公はハンサム
じいじも健在だし黒人発明者も素敵な倫理観をお持ちの方で推せる
ヒゲの警官が死んだ時この後の…
(C) 2008 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved. BATMAN and all related characters and elements are trademarks of and (C) DC Comics.