ノロイの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • モキュメンタリーとしてのリアリティが恐怖を煽る
  • 土着信仰やカルト信仰が不気味な要素として描かれている
  • キャストの演技が良く、手ブレ感が臨場感を生む
  • 和製ブレアウィッチプロジェクトとして、当時の宣伝戦略も戦略的だった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノロイ』に投稿された感想・評価

普段Jホラーは好んで観ないのですが
この映画は好きなんですよ。
モキュメンタリー映画でもリアルを追求し過ぎると、出来が良過ぎて逆に気持ち悪くなるんだな
ってのが個人的な感想です。
2005年と古い作…

>>続きを読む
4.3

和製『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』を想起させる白石晃士監督によるフェイクドキュ。これがなかなかゾ〜っとなり結構怖い!😱

映画的な仕掛け満載で、どこまでが現実でどこまでが虚構なのか区分け不可能に…

>>続きを読む
3.5
ここから白石作品という“ノロイ”が始まった...。
ルーツを感じる❗️

怪奇映像作家の小林雅文が行方不明になった。これは彼が行方不明になる前に撮っていた心霊ドキュメンタリーである…

白石晃士監督の作品の中で1番好き
てか、1番好きなJホラーかも。

大学生の時、これを…

>>続きを読む
3.7

DVDにて鑑賞。レン落ちでGET!

怪奇実話作家が失踪する前に残した映像の中身とは?
モキュメンタリー土着呪術Jホラーの良作。

言い方ぁ!オバさん
エスパー少女の失踪
最強?霊能者堀
上階からの…

>>続きを読む

『カルト』『オカルト』と同一の世界観を共有するモキュメンタリーホラー。記録映像を第三者が公開するファウンドフッテージ方式。

怖いモキュメンタリーが観たいならこれ。だが同監督のファンとしてここまで怖…

>>続きを読む
レオ
3.2

あるドキュメンタリー監督が撮ったビデオ作品の内容を追っていくフェイクドキュメンタリー作品。

白石晃司監督の作品の中だと過剰な演出が少なめで比較的怖い作品だと思う。

終盤のたたみかける展開は面白い…

>>続きを読む

あぁ”ーーーーーー……かぐ……だば……

"2004年4月、1人の怪奇作家が(呪い)をテーマにした『ノロイ』というドキュメンタリーを製作後に失踪、あまりにも衝撃的な内容のために発売が見送られたのだが…

>>続きを読む

「キチガイかと思ってた奴の言うことが実は正しかった系」のモキュメンタリー映画。

バラバラの心霊現象や不可解な事件を繋いでいくと1つのおぞましい事実が浮かび上がってくる構成はダレずに楽しめた。

本…

>>続きを読む
shiori
3.0

堀さんめちゃくちゃええやつやん!!!
3回目の鑑賞後も、やっぱりよく分からないところがあって結局考察を見るという。。笑
思っている以上に作り込まれてて、楽しかった。ただ、疲れた。。笑

民俗学とか、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事