青春ファンタジー×サイコSFという異色作!
なんといってもこの意味のわからないジャンルミックスが魅力の一作で、刺さる人にとことん刺さるのは頷ける。特に後半はSF色が強くなっていくものの、青春要素も残…
自己啓発指導者ジムを信仰する女教師が授業の中で生徒に人間の感情を恐怖と愛で分けさせた。ドニーは人間の感情は複雑で2つに分けてほかを切り捨てることは不可能と反論した。
グレッチェンの死、フランクを殺し…
すまない、私の理解力が足りないのか、結局何がどうなったのか、正直わからない。でも、ちょっと面白かった気もする笑。この作品を私はどう評価すればいいのだろう。主人公が彼女の身代わりになったのか、はたまた…
>>続きを読むずっと何かが起こってるんだけど何が起きてるのかわからない変な映画。
見せ方が秀逸で常に目が離せない。音楽も良し。
最後もなかなか衝撃的なアハ体験。
2は評判悪いけどなんやかんや見ちゃうかも。
…
青春映画な感じに、妄想かガチSFなのか最後の方までわからなくする感じが良かった。
あー!そゆことか!って思って解説動画見たら更に上の解釈とか伏線があって、こーいうの初見でわかる変態になりたいなと思い…
ティーンエイジャーの精神不安とこじれた正義感。80's末のアメリカ郊外の保守的で窮屈な空気感。
神や運命を思わせるものへの畏怖と抵抗。ねじれた因果の中に観客を置き去りにするラストシーンのジェスチャー…