詐欺行為を働き窮地に陥る男ベン。
転落から這い上がろうとするが、生来の女好きが高じてますます泥沼にはまっていく。
還暦なのに20代の女性ともお構いなしな男。
これをマイケル・ダグラスが演じるのだか…
M・ダグラスの自虐的自伝映画と言われても納得してしまうぐらいにガン発症&女好きでセックス大好き親父。恋人の娘にまで手を出しちゃうのはダメでしょーと思いつつ、病気がきっかけとしてもこうまで自由に心の思…
>>続きを読む90年代一時期こういう女性にだらしない男の役の印象が強かったマイケル・ダグラスだけど、老いてもう一度やってるのがいろんな意味で興味深い。
というか、過去に演じたキャラクターのその後……みたいな雰囲気…
60歳になる孤独な男がビジネスで得た過去の栄光に溺れ、仕事、私生活も落ちぶれていく話。多分男にしか分からない心情が多く出てくる。ダニー・デ-ビットがマイケル・ダグラス演じるベンの親友として登場
黄…
M.ダグラスがはまり役でした。
心が寂しくなっちゃって相手のことを考えられなくてね。
愛してくれてる人達を悲しませたらいけないよ…
娘との病室のシーンを観てなんだか涙出ちゃったよ。
S.サランドン演…
スティーヴン・ソダーバーグが製作を務め、彼の作品「オーシャンズ13」で脚本を務めたブライアン・コッペルマンとデヴィッド・レヴィーンの監督・脚本によって製作された2009年のアメリカ映画
・
あること…
惜しい。
大抵こういうパッケージで、こういうキャストでこういうあらすじなら、大抵はスコア3.4を超えるくらいの面白さにはなると思うのに残念。
ジェシー・アイゼンバーグが出演しているから観てみたけど少…
誰得映画。
世の中で私の嫌いなものベスト3といえば
「快速通過待ち」
「ピーナッツバター」
「中年男性の書く恋愛小説」
ですが、この映画はもうまさにそれ。マイケル・ダグラスであろうとも許されねぇ!…
ドン底まで落ちたベンを見てたら重なるものは特にないけど自分の将来が心配になってきた。
年老いてからの孤独はキツいなあ。最後はうまくまとまったみたいだけど、自分だけは大丈夫だと思わず思いやりをもって…
マイケル・ダグラス主演のヒューマンドラマ。6年前の検査が切っ掛けで派手な生活をしていた主人公が周囲の人々との関わりを通して、現実と向き合っていくストーリー。マイケル・ダグラスって若々しい人だと思っ…