録画をしていたものを鑑賞。人生は斯くの如し。(良くも悪くも)波瀾万丈の人生とはこういうものを言うのかもしれない。人の人生経験は笑うものではないがこの作品は笑えるシーンが度々出てくる。(それと同時にた…
>>続きを読む主演のケイト・ブランシェットが素晴らしくて観入ってしまうけど、話はクソです。
アニー・ホールやインテリア、マンハッタンを観た多感な頃、アレンに熱狂していた。大好きな街ニューヨークを映像により具現化…
ケイト・ブランシェットの演技に引き込まれっぱなしだった。本当にかっこいい
あの演技力がなかったら確実にただのバカ女映画になっていたから尚更すごい。
受付の仕事とパソコン教室を両立して休みの日まであん…
一度手にしたもの、それが彼女にとっての幸せだったからこそ、それを手放すことができず、いつまでもしがみついている。
外側ばかりを大きく見せることしかできない。
でもそういう部分は多くの人がもっているか…
嘘と虚飾で固めた人格は直そうと思っても直らない。それが処世術となり無意識に他人を傷つけることに気付かず、なんなら他人のせいにまでしたりする。本人は自分のことだと気付かず理解してないかもしれないが、S…
>>続きを読む© 2013 Gravier Productions, Inc.