ナイトウォッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ナイトウォッチ』に投稿された感想・評価

si
3.3
バードにはこの後も強く生きて欲しい。
頭良いから大丈夫か。
キュートな女は要注意だな。
3.3

このレビューはネタバレを含みます

トレインスポッティング的なのを楽しむ映画。と言っても違うのだが。
犯人が分かってからは目に見えて面白くなくなった。散々、クズッぷりを見せて、最後に男を見せるのは無理過ぎる。実際、こいつじゃなくてもや…

>>続きを読む
3.6

パダワンになる前のユアン
夜警モノの走り

同監督のモルグのセルフリメイクとのことだが、元の方は観れでなくて自分の中はこっちが夜警モノの最初

ホラー要素よりサスペンスに降っていて、若干推理はお粗末…

>>続きを読む
IPPO
3.4

昨日1日で『モルグ』を観てさらにそのリメイク『ナイトウォッチ』も観てしまいました。
おんなじ監督がわずか3年後にセルフリメイク、しかもオリジナルをほぼアレンジ無しで、というあまり似た例が無いパターン…

>>続きを読む

『トレインスポッティング』『ドクター・スリープ』ユアン・マクレガー主演の死体安置所を舞台にしたスリラー作品

中古書店でDVDを600円ちょいならまあ良いかとGET!

オリジナルはデンマーク映画『…

>>続きを読む
よね
3.1
サスペンスだと思ったら、思いっきりホラーテイストが入ってた…

大学生のマーティンが始めたアルバイトはなんと死体安置所の夜警。不気味な雰囲気に包まれたスリラー。

『映画は主人公が見たものは誰も信じてくれない』って言ってる。うんうん、その通り。

マーティンの親…

>>続きを読む

ソフト版DVDで視聴(Blu-ray未発売)
監督の過去作品モルグのハリウッドリメイク
ユアン・マクレガーが主演ということで視聴した。結論から言うとかなりの怖さだった。
死体安置所の夜間警備のバイト…

>>続きを読む
3.3

過去鑑賞。
『モルグ 屍体喪失』のハリウッド版リメイク。

どちらも、大きな病院や遺体安置所の夜警の「怖さ」「不気味さ」をうまく表出させている。
必要最低限の照明の中、長い廊下を独り見回るなんて、相…

>>続きを読む

【ハリウッド版で再びあの夜勤体験を】
前回感想文を投稿いたしましたオーレ監督ご自身の長編デビュー作「モルグ 屍体消失(1994)」のセルフリメイクです。
脚本にソダーバーグ監督が携わっております…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事