ウーン、単純な話なんだけどちょっと暗い★3.2
ナイトウォッチとデイウォッチ・・・光の世界に生きる者と闇の世界に生きる者の協定をお互いを見張る・・・ここまでは非常に判りやすい。光側のアントン・ゴ…
このレビューはネタバレを含みます
トレインスポッティング的なのを楽しむ映画。と言っても違うのだが。
犯人が分かってからは目に見えて面白くなくなった。散々、クズッぷりを見せて、最後に男を見せるのは無理過ぎる。実際、こいつじゃなくてもや…
パダワンになる前のユアン
夜警モノの走り
同監督のモルグのセルフリメイクとのことだが、元の方は観れでなくて自分の中はこっちが夜警モノの最初
ホラー要素よりサスペンスに降っていて、若干推理はお粗末…
昨日1日で『モルグ』を観てさらにそのリメイク『ナイトウォッチ』も観てしまいました。
おんなじ監督がわずか3年後にセルフリメイク、しかもオリジナルをほぼアレンジ無しで、というあまり似た例が無いパターン…
『トレインスポッティング』『ドクター・スリープ』ユアン・マクレガー主演の死体安置所を舞台にしたスリラー作品
中古書店でDVDを600円ちょいならまあ良いかとGET!
オリジナルはデンマーク映画『…
大学生のマーティンが始めたアルバイトはなんと死体安置所の夜警。不気味な雰囲気に包まれたスリラー。
『映画は主人公が見たものは誰も信じてくれない』って言ってる。うんうん、その通り。
マーティンの親…
ソフト版DVDで視聴(Blu-ray未発売)
監督の過去作品モルグのハリウッドリメイク
ユアン・マクレガーが主演ということで視聴した。結論から言うとかなりの怖さだった。
死体安置所の夜間警備のバイト…
過去鑑賞。
『モルグ 屍体喪失』のハリウッド版リメイク。
どちらも、大きな病院や遺体安置所の夜警の「怖さ」「不気味さ」をうまく表出させている。
必要最低限の照明の中、長い廊下を独り見回るなんて、相…