月世界旅行に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『月世界旅行』に投稿された感想・評価

あお
4.7

ずっと気になっていてようやく観られた。世界初のSFと言われる作品。
当時の発展途上な映像技術のせいか、登場人物たちの着ている服の色味が変わっていくのがまたそれもまた味があって私は好き。
月にもまだ行…

>>続きを読む
5.0

昔買った分厚い映画評論の付録に付いていた。

ほぼ固定なのに全然飽きない。

最初から最後までワクワクがいっぱい。

そして可愛い。

きっとこの頃
撮ってる方も演じてる方も
みんなみんな楽しかった…

>>続きを読む
1900年代の映画
こういうわかりやすいのもいいね
当時の人はこの映像に驚いたんだろうな
syc9b
4.3



【感想】
Amazonプライムにて14分の着彩版を視聴。リュミエール兄弟によるシネマトグラフが披露されてからまだ数年後の作品とのことだが、手軽に鑑賞できる事実に感謝したい。

20世紀初頭に作ら…

>>続きを読む
Nana
5.0
カラー版を観たけど、当時の技術と発想に驚かされるばかり。モノクロver.も観たいな。

ただ純粋に、監督のイマジネーションを体現しようとすることが伝わってきてとても温かい。そして、それが上手く行きすぎているし、ピアノの音だけで水に潜る音、ロケットの飛び立つ音、異星人の消える音、走る音、…

>>続きを読む
「1905年の世界初の夢あふれるSF月旅行映画(世界初映画は1895年)」90点

POPで洒脱なエンターテイメントになっていて楽しめた!
tak
4.2

ジュール・ベルヌの原作を基にジョルジュ・メリエスが製作したサイレント映画。

メリエス自身は劇場主であり、演劇やマジックを舞台にかけてきた言わば興行師でもある。リュミエール兄弟が発明したシネマトグラ…

>>続きを読む
4.3

『不思議惑星キン・ザ・ザ』からの流れで、サラッと観れる懐かしのSFトラウマ映像堪能🌝

30代ぐらいの人であればほとんどが「ポンキッキーズ」でこの映画の存在を知るはず!和田アキ子の名曲「さあ冒険だ」…

>>続きを読む
KAKIP
4.5

記録用
ジョルジュ・メリエス監督作品。

SF映画というジャンルはここから始まった。
誰しも一度は見たことのある月の顔。
原作はジュール・ヴェルヌの「月世界旅行」。
当時の19世紀の科学的考察の元書…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事