007/カジノ・ロワイヤルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『007/カジノ・ロワイヤル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

玉の構造を想像させられた
小玉やったら回避できたのではないか

グレイグボンドの007はものすごい勢いで進んでいくので、間を読み取れ系の映画を家で観れない私にはすごいよかったです。弟と観ました。
ヴェスパーが死んだところで、2人でもんのすごい泣いた覚えがある。そ…

>>続きを読む

ダニエルクレイグにハマったきっかけの映画です。このあとドラゴン〜やドリームハウスなど見たけど、ジェームズボンドのダニエルが一番好きです。
シャワーに打たれているヴェスパーの隣に寄り添うところヤバい。…

>>続きを読む
後に推しとなるマッツの魅力に気付かず観ていた本作
だって面白いんだもん内容が
最後切なくなっちゃうんだもんな
なんでだよ
超最高。
敵味方関係なく格好良い。
ボンドガールが歴代最高に好き。

007 1本目。
およそ15年ぶり。人生で初めてちゃんと観た007。
名作。今作までのシリーズ21作中では最高傑作。
初見時も「スパイ」や「007」「ジェームズボンド」といった言葉のイメージと違うダ…

>>続きを読む
オメガの時計欲しい
アクションシーン、マッツとの心理戦、三者三様の腹の探り合いもあって面白かった。拷問シーンは普通に痛そう

マッツ若!
スパイ→カジノ→女!とアツい展開をシーンを変えて続けてて良かった
盛り上がりの波の上下すごくて時間長く感じた
スパイって淡々と任務をこなすことを美とするのかと思ったらめちゃくちゃ感情的で…

>>続きを読む
2024.1.21.prime
再再
ボンドガールの死

あなたにおすすめの記事