アメリのネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『アメリ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

あらすじ…内向的な女性・アメリ→ふとしたきっかけで『さりげない人助け』に目覚める→恋をする→色々あるけど、恋が実る。ハッピーエンド。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・昔、凄く流行ったけ…

>>続きを読む

・見てる最中、「私は最高な映画を見ている」と感じさせてくれる映画。最高。

・パリ北駅の治安の悪さを感じさせない。笑

・親が変わってると子供も変わり者になるんだろうなあ。アメリの場合は擦れた子にな…

>>続きを読む

アメリとインスタント沼、この愛すべき両作における共通のテーマは
「それぞれの孤独と幸福」
なんじゃないかと思った。


新宿武蔵野館でアメリを見て、インスタント沼に似てるなーと思い共通点を探してたら…

>>続きを読む

1番好きな映画は?と聞かれたら、思い浮かぶ位好きな映画。

学校に通うことなく、1人孤独に幼少期を過ごしたアメリが主人公。(学校に通えなくなった理由もユーモアがあって好き)そんなアメリがある事をきっ…

>>続きを読む

街並みとかインテリアとかがオシャレで鮮やかで観てて楽しい。
ガラス男、八百屋の青年に店主の愚痴を吐かせたり、一歩踏み出せないアメリの背中を押したりと、いい仕事しててほっこり。
カフェの店主から「ひと…

>>続きを読む
ポスタービジュアルがなんか怖くてみてなかった。

証明写真機の死の恐怖男(?)の謎と、アメリとニノの真実を知った顔とてもよかった。
私もにっこり。

前情報なしで鑑賞。なるほどウェス・アンダーソン感あるオシャレさ。
今だと倫理観的にアウトなのでは?な行動も多くヒヤヒヤすると共に、空想とファンタジーの世界を行き来しながらも現実世界に彩を見出していく…

>>続きを読む

なんかこう、観終わった後に多幸感というか、柔らかなほわほわした気持ちに包まれる。

最近、ストーリーが決まってるような映画映画ばっかを観てたからか、久々に"感性に浸る"ような感じの作品を見た。その映…

>>続きを読む

ずっと不気味で安心出来ない不思議な世界観。
自分の空想の世界ってのは理解できるけどアメリの世界観は理解できないかな。
何考えてるかもわからない。友達にいたらちょっと近づきにくい。
でも映画としてはお…

>>続きを読む

新宿武蔵野館にて
持ち込みオッケーに心躍りながら鑑賞

ずっと自分の世界で生きていたアメリが人を喜ばせる楽しみを覚えた

証明写真の男の正体はお化けではなく点検のおじさんだった。ノームからの謎の世界…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事