2023年8月17日
映画 #近松門左衛門 #鑓の権三 (1986年)鑑賞
ベルリン国際映画祭銀熊賞 (芸術貢献賞)受賞作
公開の1986年は #郷ひろみ が31歳
1984年が #2億4千万の…
比較的、後年の篠田作品としては、観ていられる。劇場にも公開当時行きましたね。宮川一夫の映像美にやられる。郷ひろみは、権三にピッタリな配役なんだが、演技が硬いと言うか、正直あんまり演技は上手くない。た…
>>続きを読む原作は近松門左衛門の浄瑠璃『鑓の権三重帷子』
おさゐの夫である市之進は、松江藩の茶道の筆頭師範
茶道の極意である「真の台子」
妻と権三を切って「女敵(めがたき)討ち」を果たさねば、家の名誉は回復しな…
火野正平がいい感じのクズっぷり。田中美佐子は絵に描いたように初々しく、郷ひろみは意外とちょんまげのダメ色男が似つかわしく、岩下志麻はやっぱり壮絶だった。
「お代官様あーれー」の逆バージョン(岩下→…
ベルリン映画祭での銀熊賞ということだが、近松の戯曲の中でもかなり難しいストーリーだった。これだったら、『心中天網島』のATGの実験映画のほうがまだわからないと思うだけいいかもしれない。キャストも『心…
>>続きを読む『鑓の権三』
表現社・松竹
1986(昭和61年)
(U-NEXT)
篠田正浩監督を偲んで
「この太平の世にいくさの夢を見ていては出世も叶わず。かえって命を縮めます。侍が江戸詰になれば国元では何…
2025/3/28 WOWOWシネマ
追悼篠田正浩。
郷ひろみが主演ではあるらしいがそれほどではない。😅
美しさだけを見せている感じ。😅
近松門左衛門が原作なんで歌舞伎っぽいセリフ回しも馴染み…
松竹株式会社