チャップリンの黄金狂時代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『チャップリンの黄金狂時代』に投稿された感想・評価

B4D41
4.3

・靴の革を海藻で、釘を飴細工、靴ヒモはイカ墨スパゲッティで造ってある。このシーンは何度も撮り直しをしながら修正を行ったために、撮影に3日かかり、63回撮り直された。ちなみにチャップリンと、マック・ス…

>>続きを読む
井上
-

私が幼少期に感じた物悲しさとほぼ似たようなことをチャップリンが既に考えて映像化してくれてたことにびっくりした(笑)私はただ辛い思い出になってただけだが、チャップリンは笑いに変えてた。なんだかあの時の…

>>続きを読む
RISA
3.4
有名なパンを靴に見立てて踊るシーンこの映画だったんだという感動
こんなに美味しそうに革靴食べる人初めて見た。
チャップリンは全ていい!!

チャップリン映画の代表作の1つ。個人的には街の灯が1番すきですが、この映画もなかなかいい。心温まる名作の1つです。

靴を食べるシーンや、家が飛ばされるシーンがすごいなと思いました。

チャップリンは相変わらず可愛い。観れば観るほど親しみが湧いてくる不思議な俳優。
ラストもチャップリンらしくて良い。

ナレーターも…

>>続きを読む
短編で終わってれば…
飢餓と恋
家の傾くシーンは傑作
まる
3.5

音楽の入れ方が絶妙。効果音として使ってる感じが、昔の映画だな~と思う。
ナレーターもチャップリンなんだ!

すごいベラベラ喋るわけでも、カラフルな映像がある訳でもないのに、少しの動き1つで面白いと思…

>>続きを読む

 チャーリー(チャールズ・チャップリン)が、金鉱探しに出かけ、ジョージア(ジョージア・ヘイル)とも絡んでいく話。

 靴のダンスや食事、小屋のサスペンスなど、ひとつひとつのコントは超一流で見事だが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事